いずみ中山歯科

仙台市泉区で37年間地域のホームドクターとしてお口の健康を守り続ける予防歯科医院🏥 💎歯科衛生士さん大活躍中🌈😊 💎地域のかかりつけ歯科医院 💎ドクター・歯科衛生士・歯科助手・歯科技工士・受付皆でチーム医療 💎患者様の心に寄り添うことを大切に💖

いずみ中山歯科

仙台市泉区で37年間地域のホームドクターとしてお口の健康を守り続ける予防歯科医院🏥 💎歯科衛生士さん大活躍中🌈😊 💎地域のかかりつけ歯科医院 💎ドクター・歯科衛生士・歯科助手・歯科技工士・受付皆でチーム医療 💎患者様の心に寄り添うことを大切に💖

マガジン

  • お口の中のお役立ち記事

    むし歯や歯周病などのほか、お口の中を健全に保つために大切な情報、お口の中の豆知識などをご紹介します。

  • 医院のスタッフ👬

    いずみ中山歯科には歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、歯科助手、受付、事務と多くのスタッフが在籍しています。業務の内容なども含めて、少しずつご紹介していきます。

  • 🦷🦷歯並び改善🦷🦷お役立ち記事

    歯並びに影響する癖や歯並びのために良いトレーニングなどをご紹介

  • 医院の花🌷

    医院の小さな花壇で咲いた花々🌹🌷、種類は少ないですが順番にご紹介します。

最近の記事

  • 固定された記事

いずみ中山歯科のご紹介

 いずみ中山歯科は1987年9月5日に仙台市泉区南中山の当地で開院し、2022年9月5日で35周年を迎えた歯科医院です。  「35年」と一語で書くととても短いですが、実際はすごく長い歳月で、開院した1987年は和暦では昭和62年になります。昭和、平成、令和と3元号に亘って診療を続けてこられたのも、「地域の方々のお口のホームドクターになる」という佐々木章子院長、佐々木金也副院長の理念のもとで、患者様のお気持ちに寄り添うことを心掛けて診療を続けてきた結果、多くの患者様にご来院いた

    • 飲料に含まれる砂糖の量

      先週に続き今月医院の入口に掲示している案内板のもう一面をご紹介します。 今週は「飲料に含まれる砂糖の量」についてご紹介します。 コーラに砂糖が多く入っていることは皆さんよくご存じのことだと思いますが、それ以外の飲料でも思いのほか砂糖が含まれていたりしますのでご注意ください。 メーカーや商品によって異なりますが、飲料500ml(ペットボトル1本分)当たり写真のような砂糖分が含まれています。 果汁100%ジュースは果汁だけと思われるかもしれませんが、果汁の中には炭水化物が含まれ

      • 唾液をたっぷり出す方法

        今週は今月医院の入口に掲示している案内板の片面をご紹介します。 今週はまず「唾液をじゅるじゅる出す方法」についてご紹介します。 唾液が不足して口腔内が乾燥するとむし歯や歯周病だけでなく、誤嚥(ごえん)や味覚障害など様々な病気のリスクが高くなってしまいます。 そこで、簡単に唾液を出すことができるのが唾液腺マッサージです。 唾液腺は、耳下腺(じかせん)、顎下腺(がっかせん)、舌下腺(ぜっかせん)の3つあります。 耳下腺マッサージは、耳の前(上の奥歯の辺り)に指を2本ほど当て、円

        • しっかりと食べるために

          今日11月8日は語呂合わせでいい歯の日ですね。今週はいい歯で良い食事にするためにお子さんの食事について気にしていただきたいことについて投稿したいと思います。 食べるの変化 お子さんの食事に関して、食べるのが遅い、あまり噛まずに飲み込んでいる、食べるときにクチャクチャ音を立てて食べる、などでお悩みのご家庭も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。 大人にとって食べるという行動は自然に食べられるようになってきたと思いがちですが、実際は何もしないで育つものではなく、段階を踏んで

        • 固定された記事

        いずみ中山歯科のご紹介

        マガジン

        • お口の中のお役立ち記事
          57本
        • 医院のスタッフ👬
          8本
        • 🦷🦷歯並び改善🦷🦷お役立ち記事
          6本
        • 医院の花🌷
          1本

        記事

          乳歯のむし歯放置はNG

          先週は投稿するのを忘れてしまいましたが、今月医院の入口に掲示している案内板のもう一面をご紹介します。 今週は「乳歯のむし歯放置はNG」についてご紹介します。 乳歯はどうせ生え変わるのだからと放置するのは絶対にお止めください。 なぜ乳歯のむし歯を放置してはいけないかと言うとその理由は2つあります。 1つ目は、「永久歯の歯並びが悪くなる」ことがあります。永久歯は乳歯を目印に生えてきます。むし歯などで乳歯を失ってしまうと永久歯は生える場所の目印を失って歯並びが悪くなってしまうこと

          乳歯のむし歯放置はNG

          治療した歯はむし歯になりやすい

          今週、来週は今月医院の入口に掲示している案内板の片面をご紹介します。 今週はまず「治療した歯はむし歯になりやすい」についてご紹介します。 せっかくお金をかけて治療したのにと思われる方は多いかと思います。また、治療したからもう治ったとその後来院されなくなってしまわれる患者さんが多いのも事実です。ただ、治療した歯は再発のリスクがとても高いのです。 では、治療した歯がむし歯になりやすい理由は2つあります。1つ目が、「詰め物」や「被せ物」をした箇所はどんなに精密につなぎ合わせても、

          治療した歯はむし歯になりやすい

          オーラルフレイルをご存知ですか?

          今日はオーラルフレイルについてご紹介します。オーラルフレイルとは、「オーラル:口腔」、「フレイル:虚弱」から生み出された言葉で「口の機能が衰える」ということです。 噛む、飲み込む、話すなどのお口の機能は加齢とともに衰えていきます。例えば、喉にある喉頭蓋の弁の動きが悪くなるとムセや咳払いをしやすくなります。また、舌の力が弱くなったり唾液の分泌量が減ったりすると食べ物が喉に痞え(つかえ)やすくなってしまいます。このような口の変化は「口腔機能低下症」と呼ばれ、全身の健康を損なう最

          オーラルフレイルをご存知ですか?

          この時季こそ歯科検診を始めてみませんか

          定期的な歯科検診を受けられている方はあまり心配がいらないかもしれませんが、ふだん歯科受診をされていらっしゃらない方は、この時季だからこそ歯科受診を始めてみてはいかがでしょうか。 西日本ではまだまだ真夏日が続いているようですがさすがに猛暑日は記録されなくなり、東北地方はすっかりと秋が深まっていずみ中山歯科周辺のイチョウが色付き始めてきました。 なぜこの時季に歯科受診かと言うと、暑い夏を終えた後だからです。暑い夏は汗をかくことで体内の水分が失われがちになり唾液の量も減ってしまいま

          この時季こそ歯科検診を始めてみませんか

          むし歯・歯周病が〇〇〇の原因になる

          先週に引き続き今月医院の入口に掲示している案内板のもう一面をご紹介します。 今週は「むし歯・歯周病がメタボの原因になる」についてご紹介します。 歯を失う主な原因はむし歯と歯周病です。特に歯周病は歯を支える骨が溶けて、いずれ歯を失う怖い病気です。また、むし歯もむし歯菌が出す酸により歯が溶けて、放置すると抜歯するしかなくなってしまいます。 このように、むし歯や歯周病で歯を失って困るのが食事です。歯を失うとどうしても嚙みにくくなって噛む回数が減ってしまいます。 噛む回数が減ると満

          むし歯・歯周病が〇〇〇の原因になる

          歯周ポケットに棲むものは・・・

          今週は今月医院の入口に掲示している案内板の片面をご紹介します。まずは「歯周ポケットには何億もの〇〇〇〇がいる!」についてご紹介します。 歯周ポケットとは、歯と歯ぐきの間にの溝のことで、ここにプラークが溜まり、歯周病菌が炎症を起こすことで溝(歯周ポケット)が深まっていきます。ちなみに、プラークには1mg当たり10億個以上の細菌が存在しています。 プラークはやがて細菌の温床となる歯石へと変化し、さらに細菌が増殖して歯周ポケットはどんどん深くなっていってしまいます。歯周病が進行す

          歯周ポケットに棲むものは・・・

          訪問歯科診療の条件

          今週は訪問歯科診療の条件についてご紹介します。 訪問歯科診療は歯医者へ通うのが難しい状況にある人のために、歯科医師や歯科衛生士が患者さんの居住する場所(自宅・施設等)を訪れて歯の治療や口腔ケアを行う制度のことをいいます。 よく混同されるのが「往診」です。往診は急なお口のトラブルに対し、応急処置を行うものです。一方、訪問歯科診療は、そのようなその場限りの処置が目的ではなく、継続的な歯科治療が必要な人に対し、歯科医院で行うのと同等の治療を行うことで、生活の質(QOL)の向上、全身

          訪問歯科診療の条件

          暑気払い

          いずみ中山歯科では、毎月最終水曜日の午後を休診とさせていただき、全員ミーティングの時間と希望スタッフの治療やクリーニングなどメインテナンスの時間に充てさせていただいています。 月末の水曜日、通常はミーティングやメインテナンスを終えて16時過ぎには解散して、翌木曜日の休診日に向けてプライベートの時間をほんの少しでも長く取れるようにしています。 ただ、8月の最終水曜日に当たる28日は、暑さのピークは過ぎたとはいえ、残暑というには厳しい暑い日もまだあり、ひと夏越した皆の心身を労うた

          歯科定期検診(メインテナンス)で失う歯の数が2倍違う!

          先週に続き今月医院の入口に掲示している案内板のもう一面をご紹介します。 今週は「定期メインテナンスで失う歯の数が2倍違う!」についてご紹介します。  歯を失う主な原因はむし歯と歯周病です。特に歯周病は歯を支える骨が溶けて、いずれ歯を失う怖い病気です。 自覚症状も少なく自分では気づくことができません。むし歯を防いだりや歯周病を管理したりする鍵となるのが定期メインテナンスです。 写真にあるように、メインテナンス受診者と非受診者では歯を失う本数がほぼ2倍も変わってきます。 ご自身

          歯科定期検診(メインテナンス)で失う歯の数が2倍違う!

          治療ミスではありません!

          先週は夏季休暇で投稿をお休みしましたが、また今週から再開させていただきます。まず今週は今月医院の入口に掲示している案内板の片面をご紹介します。 「治療ミスではありません!」についてご紹介します。 詰め物の治療をしたのに「冷たい物が歯にしみる」、「強く噛んだ時に歯が痛い」と感じた経験がおありの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、これは決して治療ミスが原因ではありません。 治療後直ぐに歯が痛む原因は、大きく分けて2つ。まずは、神経が過敏になっている事です。治療で歯を

          治療ミスではありません!

          75歳の歯科健診が始まりました

          今週は宮城県内の方へのお知らせです。他県の方はお住まいの地域の情報をご確認ください。 宮城県後期高齢者医療広域連合による75歳の歯科健診(宮城県後期高齢者医療広域連合歯科健診事業)が令和6年8月1日(木)から令和6年11月29日(金)までの期間で始まりましたのでお知らせします。 これは、宮城県後期高齢者医療広域連合が、令和5年度に75歳の誕生日を迎え、後期高齢者医療制度の被保険者となられた方を対象に「歯科健診」を無料で実施するものです。受診を希望される方は案内状(問診票)に記

          75歳の歯科健診が始まりました

          水分補給に潜む甘い罠2

          先週のペットボトル症候群に引き続き、熱中症予防対策として重要な水分補給に潜む甘い罠の2つめをご紹介します。市販の飲料はその用途などにより様々な成分が含まれているため熱中症予防として効果を発揮してくれるものですが、含有成分の中でお口に影響を及ぼすのが糖分です。先週もご紹介した市販の飲料に含まれる糖分量の目安が下表になります。 微糖の缶コーヒーですらスティックシュガー2本分の糖分が含まれています。 熱中症対策にこれらの飲み物でこまめな水分補給を行うと、口腔内には糖分が常に補給さ

          水分補給に潜む甘い罠2