見出し画像

40代限界在宅フリーランス(子育て中)が買って良かったもの2024

どうも、わたくし、九州の片隅でフリーランスのライターをやっております。と同時に、小学生と中学生の子どもを絶賛子育て中であり、日々綱渡りのような生活……。そんな限界ライフにうるおいと彩りを与えてくれた、2024年購入アイテムをまとめてみました!

1.象印 タンブラー(廃盤のため品番等不明)

スーパーの片隅で投げ売りされていたのを見つけ、以前から仕事中に使うタンブラーを探していたのもあって、何気なく購入したのですが、これが大正解でした。

まず、何よりデザインが良い! 柔らかなグレーを帯びた白いカラーリング、飾らない「TIGER」のロゴとトラのマーク。シンプルながらも洗練されていて、毎日手に取るたびに心が少しだけ浮き立ちます。

もちろん機能性も抜群! ほんの少しざらりとした手触りのおかげで手から滑り落とす心配もなく、パッキンがないので洗いやすい。丸みのある飲み口で、口当たりも良い! すべてがパーフェクトな頼れる相棒です。

2.FASIO BBクリームエアリーステイ

わりと汗かき体質なので、ここ最近は猛暑のおかげでベースメイクはぼろぼろになりがちだったのですが、これは全然落ちなかった! 猛暑を乗り切るBBクリーム! まじで鉄壁でした。

地区の夏祭りで、子どもたちがおみこしかついで練り歩くのに2時間以上帯同したのですが、そのときもビクともしませんでした(眉毛は消えていましたが……)。適度なカバー力もあって、今年の夏は頼りっぱなしでしたね。ちなみに上の画像はわたしも使っていた「ぬりかべ」の限定デザイン。まさに「ぬりかべ」のごとく、守り抜いてくれるアイテムでした!

3.ユニクロ タックワイドパンツ

“バズりパンツ”としても有名だと思うのですが、確かにオンオフ問わず使えてすごく便利! わたしはイロチで3本持っています。シンプルなデザインでトップスを選びません。かっちり着こなしても、カジュアルに着崩しても、どっちも垢抜けて見える(たぶん)! 取材や打ち合わせにもガンガン着ておりました。当方、骨スト・モモ張りですが、すとんとしたシルエットのおかげか、すっきり見える気がします。

あと、個人的には軽くて動きやすいのが推しポイントです。冬は若干寒いかもしれませんが、中にヒートテックレギンス的なインナーを仕込めば大丈夫かと。重くなりがちな冬のコーディネートに軽やかさが出るんじゃないでしょうか!

4.森のきのこ倶楽部 もりのしいたけ農園栽培キット

室内に置いておくだけで、しいたけがずんずん育ち、1週間ほどで収穫期を迎えられる、というもの。何がおもしろいって、生長スピードがめちゃくちゃ早いんですよ!

これで4日目くらいかな

栽培をスタートした最初こそ、小さくて赤ちゃんみたいだネーなんて話していましたが、次の日からは生長スピードをトップギアに上げてぐんぐん大きくなっていくこと! 朝晩でも大きさが全然違うほどでした。霧吹きでせっせと水やりしてやると、それに応えるように大きくなってくれるので愛おしさを感じるように……。カワイイ……。

でも、それだけじゃなく、収穫量が多いことにも驚きました! 結局全部で50個くらい採れたのかな。商品価格が1000円ちょっとくらいだったので、十分元もとれた気がします。もちろんおいしかったし!

5.なめくじカッサ

インスタで見かけ、速攻ポチったなめくじカッサ。二股に分かれた突起が、鼻やフェイスラインにぴったりフィットしてくれてマッサージしやすいんです! 仕事柄、眼精疲労とは切っても切れない縁ですが、これで眉間やおでこ、眉上をぐりぐりとマッサージするとすっきりする気がします。

お風呂場に持ち込んで頭をマッサージしたり、二股じゃない側を使って足裏のツボ押しをしたりすることも。とにかく、あちこちに使える万能カッサです! あ、顔のマッサージをするときは事前にオイル等を塗ることをお忘れなく。とても気に入っているこのカッサですが、なぜこんなに色っぽいピンクなのだろう……という点だけ申し添えておきます……。

6.三菱鉛筆 ユニボールワン

長年にわたってボールペンはZEBRAのサラサを愛用していたのですが、突如出会ったユニボールワンと恋に落ちてしまいました……。書き心地や発色の良さももちろんなんですが、かつての文房具大好き女児の心をくすぐったのはその豊富なカラーリング!

定番色はもちろん、「セサミグレー」「ネモフィラブルー」「アボカドグリーン」といった絶妙なカラーのラインナップがたまらないんです。季節ごとの限定色が出るのも、収集心を刺激されちゃいます! どの色を使おうかと考えるだけで、毎日ちょっとだけ気分が上がります。

7.ベルメゾン 脇背中すっきりのびのびモールドブラ

はい。突然生々しくてすみません。でも、個人的にQOLが上がったと感じるので紹介させてください! もうね、40代に入りましてね、ブラジャーのプライオリティって最後尾なんですよ。なんなら離脱も検討って思うほどに。

ブラトップも考えたけど、胸の形が壊れやすいっていうし、ブラのプライオリティが低いとはいえ、それはやっぱりなんか嫌だなあって思っていたんです。

そこで、何気なく買ったこちらの商品、わたくしの控えめな胸にもしっかりフィットしてくれてずれません! なんならつけてないときよりも快適に感じるくらい! 仕事の合間にストレッチとかしてもちゃんとフィットしてくれているから、小さなストレスを感じないですみます。お手頃価格なのもうれしくて、リピ決定です!

8.コクヨ キャンパスノート ハーフサイズ B6

zoomでのミーティングとかの際、ノートの置き場って困りません? わたしはアナログ派なのでオンラインのミーティングでも取材でも、手元にノートがないと困るんですが、一般的なサイズだと机に収まらなかったりはみ出してしまったりすることも多かったんです。

そんな悩みを一気に解決してくれたのが、このコクヨのノート。B6ノートの半分サイズで、パソコン前のスペースにぴったりなんです! かゆいところに手が届く商品作り……さすがコクヨ!

わたしが愛用しているのは、「CRAFT BOSS」とのコラボデザインの黒! シックでおしゃれなので、ぜひ定番カラーに入れてほしいなあ。

2025年もいろんなアイテムに出会いたい!

駆け足でここまで紹介してまいりました、40代限界在宅フリーランス(子育て中)が2024年に買って良かったものたち。仕事も子育ても生活もなんとか成り立たせようともがくわたしを助けてくれたかわいい子たちばかりです。

もちろん、いずれも個人の感想ですのでご了承くださいね! ではでは、良いお年をお迎えくださいませ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集