見出し画像

力を抜く

はじめに


こんにちは、izuです。
最近は楽しく生活しており、充実した毎日を送れています。感謝。。。

さて、今回は生活の中でふと思ったことです。

勉強、バイト、そしてボクシングやギターをする際に思ってたことがあります。

どうして日々に勉強、練習の時に集中が切れやすくなるのかな、と。
そしてどのように気持ちを前向きにできるかな、と。

先週くらいまでこんなことを悩んでいました。
なんで自分は1時間くらい集中できないんだろう、授業だとできるのに?
スパーリングの時は集中できるのに、何で練習は気がちょっと散るのだろう、、、

こういう問題、多分わかる人はわかるかなと思います。
なんていうか、日々のモチベ継続や、気持ちの持ちようだろうなあとぼんやりと考えていました。
しかし、私はそこで気づきました。逆だ!と。それを説明していきます。

継続するために

「継続」って超大事だけど、どうすれば続けられるだろう、、、そう考えていました。
ググってみると「小さい目標から立てる」とか何かしらそういうこと書かれてますよね。
自分も英語を必死に勉強していた時に、単語を毎日何個覚えようとかやってましたけど続きませんでした。笑

そこである時、気がつきました。
自分は最近ランニングにハマっていて、長く走れたりタイムが良いとめちゃ嬉しいし、好きな音楽聴きながら走るのはテンション上がって最高です。

ここで「意識」という問題を皆さんにはわかって欲しいです。
前まで、「早く走ろう」とずっと意識して走っていて、怪我することが多く、困っていました。
そこでボクシングの友人に聞いてみたところ「ゆっくり走って、筋肉をつけてみなよ」と勧められました。

そこで私はタイムを気にせず長い距離をゆっくり走ろう、と考え気楽に走ってみました。
すると、、、タイムは落ちるどころか伸びていました!
正直びっくりしました。早く走ろうとするより、断然ストレスかかんないし、こっちで早くなれるならこれでいいと思い始め、それから「ゆっくり走ろ〜」みたいな気持ちで走ってペースを伸ばし続けています。

気をある程度抜く大切さ

私はまじめ人間なため、知らないうちに自分にプレッシャーをかけていて、それが集中力の阻害につながっていたと考えます。
「英語の文献なんてすぐ理解できるわけないから、ゆっくり落ち着いてどういう意味か理解しよう。」と心がけ始めた時から少しづつですが読むスピードや量が増えていきました。

ある程度のプレッシャーは大事ですが、継続するためにも少し力を抜かないといけないなと思います。

気張らない

この、気張らないという心は大事だなとこの経験を通して痛感しました。
また、小さな目標を立てる、TODOの目視化など、色々な要素が組み合わさることで、自分自身の作業効率がアップするのかなーと考えました。

落ち着いて一つ一つ片付けていく、そしてリラックスすること、それが一番大事です。

あまり気張るとネガティブな感情ばかり湧いてしまうので、できたら大袈裟に自分褒めてやりましょう。
一文字でもエッセイが進んだ。文献2ぺージ読めた。それでいいんです。それが後から成果につながります。

まとめ

  • 日々のすることにあまり大きな目標を立てない

  • リラックスする

  • やることの目視化

これさえきちんとすれば、いろいろ片付くし目標も達成すると思います。

皆さんの目標が達成できるように心から願っております。

ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!