
浮島ダイレクト、花畑ダイレクト
浮島D
ジャンプまるまる1つ消えるため約1.5秒短縮でとてもおいしい。(その後の小ジャンプの兼ね合いで1.3~1.4くらいかも)

坂なら成功できる。坂より右は相当キツい。坂より左はがんばれば行ける。
僕はここからの角度はわざと覚えてない、着地位置によって微調整必要なのがイヤだから。その代わりその前のジャンプ中に浮島の場所を気合いで暗記してそれで合わせてる。みんなはどうしてるんだろう?
浮島ダイレクトこの位置から決まったんだけど、この技9割くらい気合いかも pic.twitter.com/OQ1bTMsnky
— izumi🦆 (@izumi_709) November 23, 2021

前ツイートした通り割と右でも行ける。気合い(という名の練習量)です。ここの着地位置によってその後の入力若干変えないと事故る。


どっちでもいい、好み。左入力でくるん派が多い気がする。僕もそっち派。
花畑D
浮島Dより簡単なかわりに短縮少なめ。というかMAXで飛ぶと短縮が0秒~0.2秒くらい。これ意外と知らない人多そう。
個人的にやり方は2つある。
・適当に飛んで距離伸ばしする(多数派)
・低空をがんばって距離伸ばししない(やってる人いるか不明)
両方練習してみて前者のほうが安定と感じた。

安定を取るならここからMAXジャンプでいいが、それだと短縮がほぼない。

ざっがいの今のリプレイは花畑D最後のジャンプと次の崖のジャンプ、2か所ジャンプが高い。そのせいでなんと、

花畑ふつうに通ってる㌰さんとここの着地がほぼ同時。

もう一度この画像。ここで少しでも左に着地して小ジャンの難易度下げたほうが良さそう。