![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103974547/rectangle_large_type_2_bd4f0ca1aab59fbd8817365d7d661679.jpeg?width=1200)
私なんかじゃない、私だから
ある日、突然の出来事でした。
それは、今から30年ほどの前のこと。
朝、いつも通りの社内会議中に、
”全社員、講堂で集まるように…”と、社内放送が流れました。
その時から、当たり前の日常が、当たり前じゃなくなった記憶があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1682476778681-ZrsUOPksmU.jpg?width=1200)
専務が、会社の自己破産を告げました!
今から1時間以内に、簡単な荷物だけまとめて、自宅で待機するようにと、言われました。
突然の言葉に、泣き出す人やショックで叫ぶ人もいました!
今、夢をみているのか、これが現実なのか?!区別がつきませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1682477023100-Yv9Z2YVZDH.jpg?width=1200)
※ジャガイモ栽培の動画はこちらへ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1682477318363-9VINy31UbM.jpg?width=1200)
丁度、お昼近くになる時間帯。
車窓に映る景色は、いつも通りの景色。
お昼ごはんを食べに出かける人やお弁当を買う人々が目にやきつきました。
”昨日までは、あの人達と同じ光景だったのに…”
あれから、会社の看板を外したら何者なのか?!と、自問自答する日々が続きます…
続きはまた改めて。
![](https://assets.st-note.com/img/1682477217816-TANizTH8Dr.jpg?width=1200)
雨がしとしと降る中、ふっと昔の出来事が浮かびましたが。
今日、語りたかったのは、
自然は全て、”私なんかじゃない、
私だから”で生を全うする!
と、ふっと気づきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682477662151-710zLyee1H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682478069252-RZd6U9fefy.jpg?width=1200)
鳥達や犬、猫、植物や野菜たちも皆、
私で生きている。
![](https://assets.st-note.com/img/1682477919655-Y9BohfxSWq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682478167110-M3zk0Rj3qO.jpg?width=1200)
私なんかで、
周りを気にして、遠慮しながらは、
自分の道を脇に置いて、茨の道は生きて行けない気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1682477771898-bPJl1Frpsz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682478237891-owpAqsoZ8O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682479531789-BSRz7Vx3ej.jpg?width=1200)
だから、自然界が生き生きとして映るのは、
私で生きているからです。
野菜を育てていると、それがよく伝わります。
その凛々しい姿に自分を重ねると、恥ずかしくなるくらい。
野菜を育てるつもりが、野菜に育てられていますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1682479173964-BcqQVGv4Mu.jpg?width=1200)
私なんかじゃなく、
私であるから、できることがある!、
私であるから、語れる、
伝える言葉がありますね。
それでは、今日はこの辺で~