見出し画像

秋の京都御苑

久しぶりに京都御苑の中をそぞろ歩きしました。
12月になって、ようやく京都も木々が美しく色づきはじめたようです。

宗像神社(京都御苑内)

南北朝時代の初期に北朝側の内裏となり、それ以来京都御所がこの地に定着しました。

京都御所・紫宸殿方向を見る

京都御苑の北東部分には、かつて藤原道長が栄華を誇った土御門殿がありました。
この辺りは土御門殿跡の少し北側。
木々が美しく色づいています。

京都御苑のなかで一番美しい場所でしょうか
紅葉が散る

仙洞御所の北側から見える大文字山も紅く色づいています。

大文字山をのぞむ

九條池の眺め。
かつて仕事で心が沈んだときは、ここへきてリフレッシュしていました。

九條池

いいなと思ったら応援しよう!