見出し画像

【十六夜杯プレ企画】#名刺代わりの一句に参加します🌕Part.2🌙

なんか、癖になりますね、名刺メーカー。
中毒性があります。皆さまご注意!
( ̄▽ ̄;)

以前、作った俳句や短歌の棚卸をいそいそと急に始めた十六夜です。
他の方々の作品を見ていると、あっ!あのときの作品も作りたい!!
と、ムクムクと創作意欲が沸いてきてしまい、軽~く時間泥棒⌚に負けている十六夜です。
こだわり過ぎは禁物です。
ほどほどのところで、納得するのが味噌です。

それでは、十六夜杯プレ企画#名刺代わりの一句
こちらの企画に参加しました。
    ↓

同じ俳句ですが、写真と書体、縦横配置を変えてみました。
どれがお好きでしょうか?
(´▽`*)✨




空青し小さき朝顔咲き急ぐ


季語|朝顔(初秋)

朝顔は、秋の季語です。立秋を過ぎた8月8日頃から9月7日頃までの初秋、秋の訪れを告げる花だそうです。
イメージでは夏の花でしたが、意外ですね。
この俳句は、2年前に作ったものですが、そのときは、
「秋澄みて小さき朝顔咲き急ぐ」
でした。
でも、「秋澄む」も秋の季語なので、季重なりしています。
昔、思いのままに詠んだ俳句は、けっこう季重なりしていて、あらためて読み返してみると恥ずかしいです。
(*ノωノ) ハズカシイ

一度、「空澄みて」に変更しましたが、なんと「空澄む」も秋の季語でした。(^-^; 
季語って難しいです。(;'∀')
「空高し」も季語なので、最終的に「空青し」に変更しました。
「空青し」は季語ではなさそう。大丈夫ですよね。
名刺メーカー作り直し💦
( ̄▽ ̄;) セッカク ハリキッテ ツクッタノニー!!!

最近は、昔の作品を少し見直して、少し手直ししてから再度記事にするケースが増えました。
また、名刺メーカーで遊んでみます。
(*^-^*)💞


皆さまも、お気に入りの作品を使って作ってみませんか?
(´▽`*)✨

【募集期間】
 今から9/4(日)まで
【ハッシュタグ】
#名刺代わりの一句
 首で数える短歌も、便宜上同一ハッシュタグ
【内容】
 ■ご自身の自信の俳句・短歌・川柳・都々逸など
  を名刺メーカーを使って加工する
 ■俳句等は既発表、新作いずれも可
 ■十六夜杯マガジンに収納させていただく他、
  後日「名刺代わりの一句美術館」としてご紹介
 ■作品数の制限は特にありません

十六夜杯プレ企画「名刺代わりの一句」募集要項より


興味があるけど、なんだか難しそう( ;∀;)と、思われた方は、沙々良まど夏さんの記事が、わかりやすくて参考になりますので、ぜひご覧くださいませ。(^▽^)/💚
   ↓


昨日までの参加作品は、こちらの美術館で一堂に展示してます。
   ↓


十六夜杯(いざよいはい)の募集要項とオープニングムービーできました。
ぜひ、見てねー(≧∇≦)💕
   ↓



みんなの俳句大会の公式マガジンです。
フォローしてね✨↓↓↓
(*^^*)💞


十六夜杯いざよいはい🌕投句は9月25日から🌙





この記事が参加している募集