![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90589768/rectangle_large_type_2_c3fddb1f94cb21f20b21005044af688e.png?width=1200)
机周り中心に整頓
はじめ
文房具に本格的に嵌ってきたので、机周りを整頓し、机周りの整頓で机の家以外の場所にある引き出しにしまいたいものをしまうために引き出しの中身を改め、引き出しの中身の古いものを掘り出して捨てて…と整頓作業をしていた。
小さなころからおどうぐばこの整頓とか好きだし得意な方だったので、こういう作業は今でも結構たのしい。
もう使えない掘り出した物
こんなボールペンが出てきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1667705575119-KfoscLRiqx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667705592409-6fdZr8Norh.jpg?width=1200)
ぺんてるのハイブリッド(絹物語)、というボールペン。
20~15年前くらいに使っていたものだったんじゃないだろうか、もうインクが出なくなっていたのでこれらは処分してしまうが、一抹のなつかしさが込み上げた。
普段使いの文具引き出し
![](https://assets.st-note.com/img/1667705682998-bB03QjMMYL.jpg?width=1200)
収納ケースは無印良品の「アクリルメガネ・小物ケース」
左の段から普段使いのボールペン、
日記用に先日の呉竹「からっぽペン」、
日記用フリクションスタンプと鋏などのそのほかの文具、
爪切り・耳かき・毛抜き
が入っている。
机にできたスペース
![](https://assets.st-note.com/img/1667706202995-HPuuJzMXUD.jpg?width=1200)
ここに幅23cm×奥行26cm×高さ15cmのスペースが空いたので、無印のアクリル収納を買い足すなどして有効活用したいところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667710662808-1L0L7yaYaD.jpg?width=1200)
また、ここの無印良品の「重なるアクリルケース2段引出」の上に重ねられる、「重なるアクリルケース2段フタ付引出」を重ねてさらに文房具を収納するスペースを確保したい。
そしてじわじわ文房具を増やして充実させていきたい、という野望がある。
楽しみだ。