![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170958869/rectangle_large_type_2_d214c32b5f0aaffbe8433efbd1332c09.png?width=1200)
【超オススメ】鍋の国JAPAN
神宮外苑の鍋フェスなるものに行ってきました。
青空の下、鍋とお酒で優雅な一日でした。
鍋の国JAPAN概要
開催期間:2025年1月10日〜2月2日
時間:(平日)15時〜21時(土日祝)11時〜21時
※雨天決行(荒天時は中止)
場所:神宮外苑 聖徳記念絵画館前総合球技場
入場料:無料
その他:各店舗PayPay等利用可
※詳細はURLよりご確認下さい。
まずは乾杯!
快晴に恵まれてスタート。
実はヤクルトファンの僕は元からハイテンション
そして、着いたら僕が1番好きなビール
SAPPORO CLASSIC を見つけて最高潮!
これから始まる鍋の国にかんぱ〜い
(合計¥700)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170958234/picture_pc_2a03c870ab5d8a74ce8cf23099fbde85.png?width=1200)
本場のセリ鍋は根っこが美味いそうな
まず最初の鍋は仙台セリ鍋!
一緒に行った友達が元東北人なこともあり教えてくれましたが、本場は根っこが入っているんだとか。
ほうほう、、、ここの鍋も入ってるやん!!
と2人で大はしゃぎ。
食感もマシマシ、独特の風味もマシマシ
で確かにめっちゃうまい!!
友達は愛媛キジ鍋をむしゃむしゃしてました。
(合計¥1700)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170958304/picture_pc_4480aade9d2657d2a7cc53a797e3e34e.jpg?width=1200)
地酒にチェンジ!次のお鍋は、、、?
お次は鍋の王道、秋田きりたんぽ鍋を購入。
ここからはお酒も地酒にチェンジ!
土地の組み合わせで美味しさ倍増です!
ついでにおつまみでいぶりがっこも買いました。
日本酒は「加茂錦 荷札酒」
秋田ではなく新潟のお酒ですが、
まぁ雪国判定でOKとしました(笑)
ふくよかな甘味としっかり旨味がたまらんです。
因みに日本酒は酒類の世界では珍しい
汁物とも合わせられるお酒だと言われています。
友達は山口ふぐちり鍋をむしゃり
(合計¥4800)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170958443/picture_pc_61b67fcf063a07a8278cbd6dc5bae629.jpg?width=1200)
休憩の後、本日ラスト一杯
少し腹が膨れましたが大丈夫。
会場横にはバッティングセンターがあります。
腹ごなしに一打席と一ストラックアウトすれば
少しお腹に空きが出来ます(笑)
とはいえお腹的にはラスト一杯
「震災応援」看板に誘われ、能登ぶり鍋をチョイス
お酒は「遊穂 純米吟醸」石川のお酒です。
石川らしいしっかり目でいて華やかな香りと旨味
個人的にはこの日のベストアルコールでした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170958583/picture_pc_abfdb727e5e8ca473ca5631e3b7b3866.jpg?width=1200)
友達は石狩鍋と福司を注文。
一昨年一緒に行った根室の思い出の酒です。
(合計¥7100)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170958716/picture_pc_82c9f6f759277716ae67ae0ecd06ca10.jpg?width=1200)
感想
いや、まじで最高。
期間内にもう一回行きたい!