3秒ルール

一般的な考え方として、日本で3秒ルールなど存在させてはならない。


ましてや、飲食店でそれをしているのが分かれば何らかの措置は免れないだろう。




私は、この3秒ルールは個人のルールとして運用されるべきで、人にそれを運用するのはもっての他だと思う


例えば、
自分が落としたクッキーを3秒ルールを運用して食べるは良し。

それを他人に提供や強要はルール違反だ。

日本は食の安全を第一に顧客に商品を提供している。厳しい衛生管理の中で保たれている安全な食を、揺るがす論争は論外だ。


したがって、心理的な視点で自分だけに運用したければすれば良いだけだ。


私は少し気になった。



3秒ルールの起源はいつだ??


調べてみることにした。


1970年代、学校給食が浸透し児童たちが集団でご飯を食べるということが当たり前になった時代です。 集団でご飯を食べているなかで、3秒ルールが生まれ、全国各地の小学生たちに浸透したとのこと。


なるほど。


もったいない精神かな。


まとめ

しかし、これは大人がきっと強要して生まれた3秒ルールに違いない。

それは、子供がこのようなルールを作るとは思えないからだ。

今は、このルールを、教育現場で運用はされていないだろう。

しかし、運用されていた時代があったことも忘れてはならない。

少し、知識が広がった今日のノートであった。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?