![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126270023/rectangle_large_type_2_a5ddff060c22301fd2427ee72b102ebf.png?width=1200)
第3回大島利佳展「瞳の耀う日」
こんにちは!
今回はB-galleryで開催されている「第3回大島利佳展「瞳の耀う日」」をご紹介します。
作家の大島氏は先日東京芸術劇場で開催されていた「KENZAN 2023」にも出展していました。池袋にご縁のある作家です。どんな作品を描いているのでしょうか。早速みていきましょう。
大島氏は、「幸福」をテーマに創作する画家です。
作品の素材を見ると岩絵具、水干、和紙などを使用していることから、どこか和の雰囲気を感じ取れます。西洋の幸福というよりも、東洋的な“縁起”を表現しているのでしょう。今作品のモチーフ「狸」も開運や商売繁盛のシンボルですね!
B-gallery入ってすぐ正面にあるのが《至福の世界》です。
女性が台の上に横たわっています。興味深いのは、女性の下にある蝶柄の敷物です。よく見ると蝶が舞っていて、柄ではないことがわかります。台も裏があるようにみえ、裏からは白い龍が顔を覗かせています。現と幻、裏と表が象徴的に表現されている作品だと感じました。
いかがでしたか?大島氏は大変注目されている作家のようです。展示スペースには、彼女が掲載されている雑誌や、彼女の作品を用いたジグソーパズルなども紹介されていました。ぜひ、お時間のある時は足を運んでみてくださいね!会期は30日まで。月曜定休。18時まで開場しています。
◯第3回 大島利佳展 瞳の耀う日
https://kaiyu-art.net/event-single.php?id=841
#池袋 #アート #地域アート #池袋駅 #池袋西口通信社 #豊島区 #池袋西口 #池袋モンパルナス #風景画 #絵画 #絵画展 #絵画鑑賞 #絵画のある暮らし #絵画好きな人と繋がりたい #japaneseart #art #artist #artwork #artgallery #大島利佳 #縁起 #縁起物 #東京藝術大学 #東京藝術大学デザイン科
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126270029/picture_pc_35abb85059efdea0d333ee0065a8df5f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126270030/picture_pc_006cb5047d1016e9a282a695913f18eb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126270033/picture_pc_23b1e1ae4f87743387955a3924a144d1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126270032/picture_pc_4c995e8dd35c8ca5b7fca390757796c5.png?width=1200)