![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148699621/rectangle_large_type_2_0b1a154180aa1c2c9ec11f6e63ca9538.png?width=1200)
自宅に「顔入れパネル」を設置する
自宅を日々魔改造しているわたしには、ある悩みがありました。
部屋を観光地みたいにしたい…。
狭い部屋でスタンプラリーやったら面白そうだな。
顔出しパネルを作るのも楽しそう。
どっちを作るべきか…
そんなとき、タロットが扱える系VTuber 一伏はっか氏から「どっちの運勢が良いか占ってあげるよ」と声掛けが。ありがとうございます!ぜひお願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1722009032345-9ADMi13ClN.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1722009145042-5N1XCRhHeU.jpg?width=1200)
顔出しパネルはペンタクルの9(画像下)
![](https://assets.st-note.com/img/1722046203365-zCA3kwBC7c.jpg?width=1200)
メッタ刺し!!!!!!!!!
見たことねぇ量の剣が全身に!!!!!
スタンプラリー台置いたらメッタ刺しにされるの?!?!
デカすぎる、リスクが。もう絶対に顔出しパネルじゃん。
![](https://assets.st-note.com/img/1722009580309-MJjQpjoPh4.png)
再生できるか。じゃあ良いか~。
構想を練る
パネルなんて作ったことないから勝手が全然わからない。
とりあえずデカい段ボールを用意しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722009777815-4qJs84bB25.jpg?width=1200)
そういえばわたしは顔出しパネルの正面から顔を入れるのが好きで、その状態でよく写真を撮っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1722010006436-eaai80MHj2.png?width=1200)
この使い方が前提の「顔入れパネル」にしよう!
形を作る
![](https://assets.st-note.com/img/1722010175855-PAzhjRYDrx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722010189394-hGhkutpVP4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722010221181-n9Dsaa9oUl.jpg?width=1200)
下絵を描いてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722010244301-6VoSbZI3KH.jpg?width=1200)
あとはうしろに取り付けて自立させるためにこんなものも作ったのですが
![](https://assets.st-note.com/img/1722010359263-AL1dlu1ZoR.jpg?width=1200)
結局これがなくても自立した。
えらい。わたしは自立できていないというのに。
![](https://assets.st-note.com/img/1722010425222-AQBlrYlhiZ.jpg?width=1200)
黒をベースにしたいので、偶然家に大量にあった黒画用紙を全面に貼り付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722010593060-d1oMRrdmv4.jpg?width=1200)
パネルの基礎が完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1722010614500-c0QRQpyRoY.jpg?width=1200)
絵柄を入れる
さっき練った構想に合わせて絵柄を入れていきます。
まずはコンビニで必要なものを印刷してこよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1722010824771-otvRGi9WkD.jpg?width=1200)
フリー素材のインド人さんとその顔の色をスポイトで抽出した紙。
別にインド人である必要はなかったけど、素材探し中に目が合ってしまったのでご出演いただくことになりました。
顔色の紙を下描きに合わせて切り貼りする。
![](https://assets.st-note.com/img/1722011026204-7VfX6nt6pN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722011475749-5mSpFn2FBo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722011093363-x0EbwvBaeU.jpg?width=1200)
あっっ!!!!ごめんなさい!!!!
ゲストを硬い床の上でお待たせしてしまい…
![](https://assets.st-note.com/img/1722011143682-naOJq6bRQ8.jpg?width=1200)
座椅子にご案内しました。こちらでもう少々お待ちください。
あの、好きなチャンネルとかYouTubeとか見てていただいてかまいませんので。
お待ちいただいている間にだいぶ進んできた!
![](https://assets.st-note.com/img/1722011518805-xqtBHg9gg3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722011557265-47ok5JZBWt.jpg?width=1200)
さて、いったいどうなるでしょうか?
完成
![](https://assets.st-note.com/img/1722046257811-j3yOmI5a1D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722046277693-7aaItoueMX.jpg?width=1200)
「入れた顔が紆余曲折を経てインド人になって出てくるパネル」
おお~~~~!!!(笑)インド人になって出てきた~~~!!!!(笑)
我ながらなかなか怖いな~~~~(笑)こりゃ!!!!!(笑)(笑)
というか怖い。自分が。
華の金曜日の夜に一人こんなことをしている自分が一番怖いよ。
助けてくれ、本当に
![](https://assets.st-note.com/img/1722012449770-4Ea2YmceKY.png?width=1200)
ちなみにインド人部分は取り外し可能。好きな顔を入れたり誰かに顔を出してもらったりできるよ!