
主観と体験だけの発達障害の漫画32 不登校はつらいよ

不登校って私が小学生のころから問題になってました。
バラエティー番組とかニュースでもよく話題になっていました。
幸か不幸か僕は不登校ではなかったのですが、僕も学校が楽しい方ではなかったので、どうにかして合法的に休む方法を考えてました。真冬に半袖半ズボンの体操服で帰って風邪ひこうとしたり(体が丈夫なので成功しなかった)
不登校問題に関しては、やはり元気を出して学校に行くべきという答えが代替を占めてますね。
確かにコミュニケーション能力や友達付き合いなど学校でしか学べないこともたくさんあるので基本行くべきだと思います。
ただこれは偏見なのですが、不登校問題に物申す人たちって基本友達がたくさんいて部活とかも充実してて学校が楽しかった人たちばかりだと思っています。
そりゃ学校行けって言いますよね。