
大好きなアニメについて語る
HELLO!World!「バーチャル体験の共創で、熱狂を拡張する」のミッションでおなじみ、Synamon人事岩見です。気づけば12月中旬です。
Synamon Advent Calendar 2022の20日目の記事として書いております。今回はイベントレポートでTwitterスペースで毎週木曜日にお届けする#しなトークを記事化しています!
こんな人に読んでほしいです!
・アニメが好きな人
・趣味軸で会社の仲良し度上げたい人(参考にはならねぇぜ)
ちなみにこちらのtweetから、スペースの方も聞けるのでぜひぜひ。(ちなみにネタバレ駄々洩れですので注意です。)
明日のしなトークはCOO武井(@yktk68)とエンジニアのおうどん(@oudon)と好きなアニメドラフト企画!推しアニメのTOP5をドラフト形式で取り合います!(そもそもかぶるのか??)
— 岩見直哉@Synamon (@nananana103708) December 7, 2022
Synamonの推し文化の一旦を感じてもらえたら、ボーボーでウーウーです!!!#しなトーク https://t.co/gFWFqkSUqJ
1.今回のスピーカー

就活終わって暇だった時期にアニメにはまる。自称”アニメ歴は長くない”とのことだがさすがのキャッチアップ力。

アニメ制作の会社に入ってからはまる。2005年くらいからはまっている。ずっとアニメは好きだったがあんまり放送されていなかったので上京して爆発した。

大学1年生でアニメにはまり、大学時代はひたすらアニメに明け暮れた。それ以来見続けている。こんな顔して恋愛ものが好き。
2.レギュレーション
・各自好きなアニメ上位5位を決定する
・他者に先にとられたアニメは以後選べない
・選定はciatr[シアター]の総合TOP105位から選定すること
・1つだけTOP105にないアニメを選ぶことができる
・指名が重なった場合は愛を語ってスペース参加者の投票で決める
ちなみに私、しなトーク史上最も企画を練ったのですが(仕事しろ!!!)、単純にベスト5を決めるのではなく
・泣けるアニメ
・ストーリーが秀逸なアニメ
・キャラがかわいいアニメ
・アニメ知らない人に最初に進めるアニメ
とかのそれぞれのテーマでドラフトする説もありました!
3.白熱のドラフト!!!
こうして、三人のアニメ好きによる絶対に負けられない戦いが始まりました・・・!
第1巡
#しなトーク
— 岩見直哉@Synamon (@nananana103708) December 8, 2022
第1回選択希望選手@yktk68 ソードアート・オンライン@oudon シュタインズ・ゲート@nananana103708 天元突破グレンラガン
武井推しPoint
「ソードアート・オンライン」
人生に影響を与えたアニメ。今Synamonにいるきっかけでもある。好きで見まくっていたらいつの間にかVRの会社に入っていた。アインクラッドに行きたくて今頑張っている。
世界観とか設定がいいよね、っていうのがスピーカー三人の共通見解であった。
おうどん推しPoint
「シュタインズ・ゲート」
面白くて3回見た。タイムリープを絡めた伏線回収と絶望的な状況からの解決展開が最高。考えた人神。とんでも設定ではなく、うまく現実感を絡めてくれている。伏線わかっていても3回見ちゃうのよ!
あとはきれいなツンデレ。きれないツンデレ!!!!!
岩見推しPoint
「天元突破グレンラガン」
とにかく熱い。キャラクターが魅力的。グレンラガンはドリルの話で、その力学を向ける方向次第でどこまでもいけるっていう話!!!最高!!
あとヨーコというキャラが好き。できるなら結婚したい。ヨーコのフィギュアを部屋に飾りすぎて好きな女の子部屋に来てもらった時振られたり。
とまぁこんな感じでとにかく好きなアニメを言い合うっていう最高の時間を過ごした私たち。(2巡目以下はおまけに書いています。)
武井さんは社会人初期によく見ていたことから、仕事と重ねていたり、おうどんさんは、自分が想像もしていない展開とかが好きだったり、岩見はどこまでいっても恋愛脳だったり。
アニメ選びにも特徴が出るなぁという感じでした。
4.アニメドラフトから岩見が気づいたこと
しかし!!岩見は大事なことに気づいてしまったのです・・・。そう、三人の趣向はけっこう違うし、なんなら普段のコミュニケーションって仕事ばっかりなのに
なのに・・・楽しい・・・・!
たぶん、全員相手の推しアニメを肯定して、たまに共通部分とかあって、そういう中で会話の心地よさが生まれた感覚がありました。
そしてその中で、普段気づかないお互いの考え方とかこれまでの生き方とかに話が及んで何なら普段の1on1より意味あったんちゃうかと思っております。いや、というよりもこういう軸の話もあれば広がるっていう感覚かも。
真面目な1on1も大事だし、趣味軸とかで深めるのも大事!
ぜひ社内コミュニケーション促進の一環で、〇〇ドラフト、おすすめです!
役所の公開文書みたいになって恐縮ですがぼくらも終わって盛り上がっています。

あと最近社内でドラフト流行っているのかこちらもどうぞ。
(社内懇親会で生まれたお菓子ドラフトの様子)
5.終わりに
過去3回、ミッション・バリュー、人事制度と結構真面目な内容書いていたので今回は楽しかったです。これが本来の自分だなって思いました。
推しは人生を豊かにする。間違いないですね!
もし他の人の推し活も応援したい場合はSynamonピッタリなので、岩見にTwitterDMとかくださいね~!
6.おまけ トークの中身詳細!
第2巡
#しなトーク
— 岩見直哉@Synamon (@nananana103708) December 8, 2022
第2回選択希望選手@yktk68
SHIROBAKO@oudon
Re:ゼロから始める異世界生活@nananana103708
プラネテス ΠΛΑΝΗΤΕΣ
武井推しPoint
「SHIRBAKO」
社会人なり立ての時にちょうど見ていた作品。作品の中のダメなキャラと自分を重ねて、そこから頑張る姿を見て奮起したりしていた。
仕事に大事なことは全部SHIROBAKOが教えてくれたらしい。
うどん推しPoint
「Re:ゼロから始める異世界生活」
タイムリープ2.絶望的な状況からの脱却が華麗。作者すげぇな!泣きも笑いも面白い。設定とか、流れとかが大事!自分が思っていない展開とかが来ると「おおおおっっっっ」と鳥肌立つのです!
岩見推しPoint
プラネテス
仕事観に刺さっている。元々宇宙が元々好きだったりするし、そこで自分に向き合うところとか好き。出てくるハチというキャラと自分の不器用さが重なるところも大きいかも。宇宙デブリとかっていう地味だけど大事なところやっている人最強だというところに刺さる。
第3巡
#しなトーク
— 岩見直哉@Synamon (@nananana103708) December 8, 2022
第3回選択希望選手@yktk68
凪のあすから@oudon
化物語@nananana103708
四畳半神話大系
武井推しPoint
「凪のあすから」
絵がいい。制作元のP.A.WORKSがいつも海をテーマにしててきれいな作品を作る。最初の12話はあまり盛り上がらなかったが、後半12話でめちゃもりあがる。あとOPテーマがいい。
おうどん推しPoint
化物語
雰囲気が一番いい。独特。キャラクターも魅力的だよね!推理要素もある。本当にはまり始めたきっかけでもある。音楽もよくて、毎回シーズンごとに音楽変わるのもいい。おうどん氏は雰囲気と全体感が大事。
岩見推しPoint
四畳半神話体系
そもそも森見先生の本が好きで、かつそれを世界観よく表現している。岩見曰く「陰キャがあこがれる恋愛」(御幣ありありかもすいません・・・。)
第4巡
#しなトーク
— 岩見直哉@Synamon (@nananana103708) December 8, 2022
第4回選択希望選手@yktk68
ARIA The ANIMATION@oudon
ひぐらしのなく頃に@nananana103708
涼宮ハルヒの憂鬱
武井推しPoint
「ARIA」
ヒーリングアニメの代表格。ヒーリングの効力が高すぎる。悪い人がいないアニメ。武井さん「なぎあすもそうだが海が好きなのかも・・・?」海の雰囲気とか街の雰囲気で癒される。
おうどん推しPoint
「ひぐらしのなく頃に」
最初見た時のグロさはすごかったが、後半の熱さがすごい。伏線回収とか。当時話題にもなっていたし夢中になってみていた。
岩見推しPoint
「涼宮ハルヒの憂鬱」
岩見がアニメにはまるきっかけになった作品。とにかくポニーテールが最高のアニメ。アニメが民主化された一個のきっかけでもあるのでリスペクト強い。
第5巡
#しなトーク
— 岩見直哉@Synamon (@nananana103708) December 8, 2022
第5回選択希望選手@yktk68
とらドラ!@oudon
エヴァンゲリオン@nananana103708
とらドラ!
とうとう被った!!!!!「とらドラ!」は取り合いじゃ!!!!
「とらドラ!」
武井推しPoint
恋愛アニメ見ないタイプだが特別枠感ある。男子校出身だが、共学のきらきら感にときめいた。The青春って感じがいい。人間関係複雑で見ごたえあった。
岩見推しPoint
・みのりんめっちゃ好き現実
・竜児好き。めずらしく男キャラで好き
・人生で一番見たアニメ。クリスマス会で苦しくなる
おうどん推しPoint
「エヴァンゲリオン」
100位に入っていなくて「なんでやねん!」となった。年代的にもドストライク。見た時の衝撃すごかった。綾波レイのキャラも、とんでも展開もすごかった。見終わってから2週間くらいとらわれていた。(笑)
この前簡潔して感慨深かった。
最期は武井さんのはずれ5位!!!
@yktk68
— 岩見直哉@Synamon (@nananana103708) December 8, 2022
宇宙よりも遠い場所
武井推しPoint
「宇宙よりも遠い場所」
反骨心がいい。女子高生が南極に行く話だが、やるべきことを粛々とやる姿にスタートアップみを感じる。周囲の声に惑わされずやりぬく志の高さに共感!
もし入れられるなら入れたいトーク!!
おうどん
武井
岩見