見出し画像

私的音楽録93(二階堂和美ほか)

921.ジャコパストリアス:THE GREEN LIGHT
922.キャノンボールアダレイ:FIDDLER ON THE ROOF
923.トミーフラナガン&ハンクジョーンズ:OUR DELIGHTS
924.デクスターゴードン:DOIN’ ALL LIGHT
925.アートブレイキー&ジャズメッセンジャーズ:3BLIND MICE
926.エリックドルフィー:Timespan
927.オバラインターナショナル:KOMEDA
928.グレースマーヤ:CLOSE TO YOU
929.二階堂和美:いのちの記憶
930.二階堂和美:ジブリと私とかぐや姫

⚫︎930.二階堂和美の声を初めて聴いた時、その高い歌唱力とともに、透明感や寂寥感を包含した稀有な声質に驚いた。ただ上手いだけでない何か特別な力があったのだ。

その後二階堂さんが現職の僧侶でもあるだという話を聞き、大いに納得した。例が適切かわからないが、一聴した時に「まんが日本昔ばなし」的なイメージが湧いたことはあながち間違いではないと思う。

彼女の名前はジブリの高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」の主題歌を歌ったことで広く知られるようになった。この作品は同作の音楽のほか、過去のジブリ作品の曲なども二階堂さん自身がカバーし、歌手自身の魅力とともに、ジブリの世界観が好きな人にも楽しめる作品になっている。

二階堂さんが被爆地を抱える広島県を拠点に活動していることも、間違いなく作品に影響を与えている。人のいのちの尊さを訴える音楽の担い手として、これほどの適任者はいないだろう。最近は表に出る機会が以前より少なくなっているが、ぜひ二階堂和美の音楽を多くの人に知ってほしい。

いいなと思ったら応援しよう!