見出し画像

いわいともひさ | 自己紹介

こんにちは。いわいともひさと申します。ダンボールアーティスト、CGクリエイターなどの肩書きで活動中です。大学卒業後、20年以上は会社員でしたが、42歳のときに思い切って独立。クリエイターとして残りの人生をまっとうしたいと思っています。

noteのテーマは「ものづくりや仕事」です。ちなみに美術・デザイン系の学校や会社の経験はなく、クリエイティブ系のことはすべて独学です。元気があればなんでもできる!


プロフィール

いわいともひさ | Tomohisa Iwai

1972年岐阜県生まれ。岐阜県在住。会社員だった2014年にテレビ局とディズニーからダンボールアート制作依頼を受ける。2015年に独立し、ダンボールアート制作、CG制作、ライティング(執筆)などを行っています。

2018年には荷物運搬用の自動運転車(AGV)の外装をデザイン。

画像1
荷物運搬用の自動運転車(AGV)の外装をデザイン

2019年は、きゃりーぱみゅぱみゅさんMV(ミュージックビデオ)用の衣装をデザイン・制作。

2021年、コロナ禍に横浜ランドマークタワーで開催されたイベントでは、過去に制作した作品を展示していただきました。

横浜ランドマークタワー 2021 SPRING Campaign「食べて、感じて、楽しむ。ランドマークプラザと考えるSDGs」にて作品を展示

2024年7月26日発売の小学館「小学一年生」9・10月号にて、ダンボールアートの制作、および制作指導などをさせていただいたのがダンボールアートの最新実績です(2025年1月現在)。

小学館「小学一年生」9・10月号 向けのダンボールアート作品

2024年からは、CG関連のオンライン講座の制作・配信を開始。今後はこちらの事業に力を入れていきます。


ポートフォリオ

ダンボールアートやプロダクトデザインなど、ものづくり系のお仕事の主な実績はポートフォリオサイトとBehanceにまとめています。

より詳しいことは個人ブログでご覧いただけます。


受賞歴

note「#つくるのはたのしい with アドビ」受賞(2020年)
 ANA WonderFLY Creative Award(2018年)
鯖江うるしアワード2015 最優秀プロダクトデザイン賞(2015年)


メディア実績


主な取引実績(順不同)

  • 株式会社小学館

  • 旭化成ホームズ株式会社

  • LUCK株式会社

  • 株式会社徳間書店

  • 株式会社人間

  • 三菱地所プロパティマネジメント株式会社

  • note株式会社(旧株式会社ピースオブケイク)

  • アソビシステム株式会社

  • JFEビジネスサポート横浜株式会社

  • 株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ

  • 九州朝日放送株式会社

  • 名古屋テレビ放送株式会社

  • 中京テレビ放送株式会社

  • 株式会社ティアフォー

  • 株式会社オートバックスセブン

  • 有限会社アップルップル

  • 株式会社デック

  • 株式会社データファーム


運営しているブログやコミュニティ

2013年に開始した個人ブログでは雑多なことを書いてきましたが、2025年からはお仕事の実績紹介のみを行っていきます。

2006年から活動を始めた3DCGや映像が好きな人のためのコミュニティ「C3D(Chubu 3D)」では主催としてオフラインの勉強会を積極的に行ってきました。コロナ禍でオフライン活動ができなくなった際には、ライブ配信によるオンライン勉強会を開催。そのときに開設したYouTubeチャンネルでは、現在もCinema 4DというCGソフトの情報を中心に配信中。


販売しているもの

CGソフトのオンライン講座やVFXボールという撮影機材(自作)を販売しています。


noteでよく読まれている記事

次の記事を多くの方に読んでいただいています。


いいなと思ったら応援しよう!

いわい ともひさ
最後までお読みいただきありがとうございます! TwitterではCG方面のつぶやきが多めです。 https://twitter.com/Iwai ダンボールアートの主な作品はこちらでご覧いただけます〜 https://iwaimotors.com

この記事が参加している募集