
文喫 in 名古屋栄 に行った話。
先週 4/23オープンの文喫に行きました。
今後行きたい方のため&自分用メモ。
店舗情報
〇栄駅 12.13番出口 中日ビル2F
〇店舗・飲食 7:30~ 21:00(L.O. 20:00)
〇入場料 90分/750円
延長 30分ごと 250円、
1日最大2250円(税込2475円)
朝7:30からやっています。
と、いうことで朝早く起きて、7時45分くらいに家を出てーー
文喫へ一人で向かいました。


さすがにガラガラだし、店も開いてないね!

ぜんぜん誰もいないね!

しかし、着くと入場制限中。
まじで?!朝8時半なのに?

なお、9:11には店内に入れました
※店内の本を読んで、番号が呼ばれるのを待ちました。

有料コーナーで本を読みます。

ちなみに私がメインでいたのは”アート”と
”デザイン”コーナーです。


誰もいません…

勿論無料。
コーヒー・水・紅茶はフリードリンクなので飲み放題。
漫画はほとんど無いと思っていい。
文喫なので、固めの本が多いです。
お値段高め専門誌が揃っているので、私的には相当コスパがいいです。
買えないし、置くスペースもない。
漫画はおいてあっても、数冊しかみていないです。
(まあそれなら漫画喫茶いくわな……)
モーニングも食べたけど、読みふけっていたらいつの間にか昼。
お腹が空いたので、ランチを頼みます。

少しスパイシーでした💦
でも味はおいしい。
本のラインナップについて
雑誌、旅行関係→ある
漫画→ほとんどない。あっても数冊と考えた方がいい
ビジネス本→充実している
イラスト、アート、デザイン系→充実している
研究系、図鑑系→ある
趣味本→そこそこ。町の本屋レベル
小説→ちらりと探してたけど、どこにあるのかわからない。というか店内マップにないので、小説はないのかも。
絵本→あるにはあるけど、ほとんどないと思ったほうがいい、そもそもこの喫茶店そのものが子供向けではない
その他感想
店内の席は半数以上空いているが、入場制限をしていた
会話制限スペースがあるらしい
(一人なので気にならず)
席は自由席。私も6回くらい席を変えてた。
結局、朝8時半→9時ちょいすぎに案内→15時ちょいすぎに退室。
6時間ちょい滞在しました。
料金は打ち止め価格2250円。
数千円のデザイン・アートや図鑑、
専門誌をガンガン読んだので、
私は安いと感じました。
人によっては、高く感じるかも💦

いいなと思ったら応援しよう!
