一度に二つが鉄則か(マルチタスクの是非について)
おはようございます。いつもタツオの300秒で目を通せる「おはnote」。
昨日、3日坊主の正念場を乗り越えたから、
しばらくは続けられそうな気がしている今日この頃。
ところでなんで朝から天気予報なんかアップしてるのかっていうと、これは前にも話した通り僕は「野生の勘」を鍛えている。そんでもって、全国の天気をアップする事によって、大まかな雲の動きを把握しているんだ。(合ってるか合ってないかは別問題w)
これを、上空写真とかレーダーアメダスとかに頼ると、超具体的な情報すぎて自分の感覚は養われないし、自分の関わる場所以外は全く抜け落ちる。
活字という曖昧な状態で落とし込んで置くと、自分の脳が足りない部分を補おうとしてイメージが膨らむんだ。これを楽しんでいるって訳。(本当、訳わからないこと朝から言ってスマン)
だから、しばらくは続けようと思うんだ。
てな訳で…。
「おーい!」
「おはようございます。ウマミ・スーです」
「やぁやぁ待っていたよ。昨日は変なのに絡まれちゃって困ったよ」
「イチモツ・コタローさんですね。私の幼馴染です」
「ふーん…。まぁ、あんな奴の話はいいから早速頼むよ」
「はい」
スーの字だけで贈る 超絶アバウトな天気予報。
札幌:曇り 時々 晴れ [↓12℃ ↑17℃]
仙台:晴れ のち 曇り [↓11℃ ↑19℃]
東京:曇り [↓17℃ ↑20℃]
名古屋:曇り 時々 晴れ[↓16℃ ↑23℃]
大阪:曇り 時々 晴れ [↓15℃ ↑22℃]
福岡:晴れ 時々 曇り [↓14℃ ↑22℃]
那覇:曇り 時々 晴れ [↓20℃ ↑25℃]
記載してない地域は間を取って判断してねw(超絶くそ野郎の天気予報だということをお忘れなく)
※いつもタツオの「おはnote」は「超絶クソやろうの流儀」の提供でお送りしております。
「最近、時間に追われる事が多くてさ、一度にたくさん作業をしたくなっちゃうんだけど、スーちゃんは同時に複数やってることってある?」
「夜、お風呂で歯磨きを済ませてしまうことがあります」
「わかるなぁ。僕なんて朝トイレで大きい方をしながら歯磨きを済ませる事があるよ」
「……。」(こいつマジ不潔)
「……うん。冗談よ」
効率的に生きることを考えると、極力ものごとを同時並行して進めたくなるね。
マルチタスクなんて言い方をすることもあるけど、調べていくと意外にマイナスな事が書いてある記事が多くて驚いた。
科学的に分析した文献なんかだと、やはり一度に一つを完璧に行うことが結局は効率的だなんて話もある。(マルチタスクで検索すると色々出てくるよ)
とある麻雀の強い人は、一度に7、8個の事を済ませるようにしてるって聞いたな。
そういうのに凄い憧れて僕も色々と試したんだ。
結論として、僕の能力では3つが限界。
しかも3つだと70%くらいまで作業遂行率が落ちる感があるな。
だから出来ても2つまで。それも、体に染み込んだ作業的なものだけに限定して行っているよ。
マルチタスクの是非については、その人その人によって全く異なっちゃうから明言は避けるよ。向き不向きもあるかもね。
女性の太鼓持ちする訳じゃ無いけど、我が恐妻を見ていても、自分よりマルチタスク能力には長けている気がするな。(脳の構造にも関わっているのかな)
皆さんも日々マルチタスクについて考えることがあるかもしれないけど、やっぱり自分を知ることが大事だよね。
今日は土曜日、仕事や学校がある人も無い人もいると思う。皆んな楽しく過ごせるといいね。
-おしまい-