![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42378208/rectangle_large_type_2_3fae1ca21133070500bb62498daf4803.jpeg?width=1200)
Photo by
kezama
大学生や新卒社会人必見!!この一冊を読むだけで社会人スキルやマナーを完全網羅できる有能すぎる本
現在大学生の方や、会社に入社したばかりの方に猛烈にお勧めする一冊の本を紹介します。この一冊を読破したら、社会に出ても安心して大丈夫です。ライバルたちと社会への適応力で大きく差をつけられます。
私自身も何気なくとったこの一冊から、社会に出た後のトラブルにて救われました。
今回ご紹介するのは、
新星出版社「この一冊で決める!!秘書検定合格教本2・3級」
秘書にならなくてもいいんです。
私も秘書になるつもりはありません。
ただ、本の中を覗いてみると、秘書に限らず、社会人としてのマナーやスキルについての知識がほとんど全部かいてあるんです!
当時、就職先が決まってなかったにもかかわらず、働き始めたときのことを心配していた私ですが、
中身を見て、「これ読めばめっちゃ楽じゃんww」
と安易に思って、すぐに購入にしました。
そしたら期待を大きく上回ってきたんです。
レベルも2・3級とちょうどよかったです
専門的な知識は一切書いてありません。
すべて社会人のアレコレが広範囲にわたってかいてあります
①身だしなみ
②一般知識(仕事で使う専門用語など)(覚えるのめっちゃ楽しかった)
③マナー・接遇(慶事・弔事)(←間違わず出来たら超かっこいい)
④技能(名刺、スケジュール管理、オフィスのレイアウト)
以上のことによりももっとたくさんのことが学べます。
注意にしてほしいのは2・3級がちょうどいいということです」。
準1級や1級になると秘書の専門知識ばかりになるので、
2・3級がちょうどいいと思います。