![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142250689/rectangle_large_type_2_ffd6aa37b95ddedbe7c76ce0f3a63e08.png?width=1200)
Photo by
god24hrs
戸建プラン作成の仕組み化【95軒目】
おはようございます。
あなたは「戸建プランが上がらずに、仕入ができなかった」経験がありますか?
設計の手が空かなくて…自分でプランが作成できなくて…そんな問題を解決します。
くわえて
この記事を読むことで得られるメリットは3つです。
一人でプランが作成できるようになる
すぐに買取値段を算出できるようになる
土地面積と用途だけで、どんな間取りが入るかイメージできるようになる
わたしは、新卒や新人への育成に、この方法を活用しています。
毎日、簡易的なプランを自分で作成させることにより、土地形状と用途だけで、どんな戸建(間取り)が建築できるかイメージできるようになります。
「『2種高度』『60/160』『北道路』『土地面積60㎡』『間口5m』であれば、3層の戸建住宅で、間取りはLDKが15畳で居室は3部屋(各々5畳前後)ですね」みたいに、瞬時にプランがイメージできるのです。
こうすることで
査定価格を瞬時に算出できる頭が出来上がります。(まさに、仕入営業の鏡)
この、立体的に戸建住宅をイメージできるスキルは、量をこなして訓練を積まないと、いつまでもできるようになりません。
是非、あなたのスキルアップに役立ててみて下さい。
ここから先は
1,235字
/
1画像
¥ 3,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートをいただけると記事を書くモチベーションになります! ビジネスのヒントになる記事を、もっと書きますね(^_^)