土地測量がうまくいく「ススメかた」【27軒目】
おはようございます!
ブラック企業(不動産)で病んだ私は、
「不動産仕入営業の味方になる!」と決めて
カタカタと、タイピングをしています。
【実績と背景】
3年で100棟の戸建住宅を開発
エリアは、一都三県
5社以上の不動産会社に勤務
孤独で、悩める不動産営業に寄り添います。
仕事のヒントを得てもらえたら、幸いです。
今回は「測量」が、テーマです。
測量といえば、日本を歩き回った男・伊能忠敬が有名ですね。
伊能忠敬の測量の旅は、断崖絶壁をのぼることがある過酷なもので「仲間が次々と死んでいった」というエピソードがあります。こう聞くと、いまの測量技術が進化したのは、先人のおかげなのだと実感します。
さて、戸建住宅の開発には「土地の大きさは、どこからどこまでなの?」といった『測量作業』がつきものです。
この測量作業にかんして『うまくいくススメ方のコツ』とか『測量士の考え方』とか『わたしの失敗談とか』をツラツラ書いてみます。(今回は、あらたな試みとして、文章の改行に気を使わずにかきました。)
【確定測量のながれ】
構造物(塀など)を参考に
トラバース測量をおこない
「仮測量図」を作製する。「仮測量図」をもとに
全隣接地からハンコをもらう
(境界確認書)『確定測量図』が完成。
測量のススメ
先日、この「測量」という作業をススメるなかで、トーシローみたいな失敗をしてしまったんですよね。
なにをしたか?
隣地から要望があったんですけど、測量をおわらせるまえに、その要望を断ってしまいました。
これ、なにがいけないのかというと、、、「隣地から要望があって、測量が完了するまえに断ってしまう」と、測量がうまくいかないケースがあるんです。
隣地が「こちらのお願いに対応してくれないなら、境界を認めるハンコは押さない!」みたいなことがおきちゃう。そうすると、土地の境目(さかいめ)がハッキリしない。つまり、土地を分割できなったりして、プロジェクト自体が失敗するわけです。
測量がうまくいかないって、戸建住宅を開発する側からしたら「死活問題」で、建築できたとしても、家を購入するご家族からすると「隣とモメてるの?」と疑われます。
いいことなんて、ひとつもない。
したがって、測量をススメる順番に、すごく気を使ったほうがよくて、とにかく測量を終わらせるまでは、隣地の要望は断らないのがいいです。
たとえば
あなたが大好物である『奥さんがつくるカレー』が晩御飯だったとき、その日の”お昼”に結婚指輪を失くしたとして「結婚指輪をなくした!」と、すぐに、奥さんに、報告しませんよね?
だって、奥さんの機嫌を損ねて、晩御飯のカレーにありつけないかもしれないから。
もし、結婚指輪を失くしたことを伝えるなら「カレーを食べた後」です。
そのときに言わなくてもいいことって、あって、目的を達成する前に、都合が悪いことを、わざわざ言わなくてもいいんですよね。
しかし、言ってしまいました。相手にとって、都合の悪いことを、ハンコをもらう前に回答してしまったのです。
高級なフェンス
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートをいただけると記事を書くモチベーションになります! ビジネスのヒントになる記事を、もっと書きますね(^_^)