不動産仕入のコツ【56軒目】
おはようございます。
最近、居酒屋でとなり(別卓)と仲良く飲むわたしをみて、「知らない人とすぐに仲良くなれて、すごいね」と驚かれました。
わたしにとっては、アルコールが入れば、面識がない人とも仲良くなるのは当たり前ですが、引っ込み思案な知人からすると、知らない人とコミュニケーションをとることに抵抗がある。
仲良くなれるのが、”すごい”と言います。
わたしにとっての”当たり前”は、他の人の”当たり前”ではないのです。
価値観や育った環境が違うから当然の話だけど、自分では、なかなか気付きずらい。
おや?
もしや、自分の当たり前にも、他の人にとっては価値があるのでは?
そう思い、わたしが不動産を仕入るときに”当たり前”にやっていることを書きました。
わたしのなかでは当たり前すぎて、記事にすらしていませんでしたが、この有料コンテンツは「業界1年生」から「投資家さん」まで、さまざまな方に読んでいただいております。
ので!
初歩的な内容になるかもしれませんが、「初心に戻る」意味合いも兼ねてお付き合いいただければ、また、あなたの仕入業務の参考になれば、幸いです。
徹底した「事情聴取」
ここから先は
1,943字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートをいただけると記事を書くモチベーションになります! ビジネスのヒントになる記事を、もっと書きますね(^_^)