【『いっと』サービス紹介】アルムナイ採用
アルムナイ採用とは...
一度離職した方を再度雇用する採用手法が、“アルムナイ採用” と言われます。
企業によっては出戻り雇用・カムバック制度としてすでに採用手法の一つとして確立されております。
アルムナイ採用が浸透しつつある理由は、中途での即戦力採用を超える “超即戦力採用” が可能なためです。
外部から即戦力の採用に成功したとしても、「活躍できるかどうか」「活躍までの慣らし期間」等懸念が生じるため、活躍していた方を再雇用する事の
重要性が認識され始めております。
しかしアルムナイ採用は「一度離職した人が、戻って来てくれるものなのか?」「具体的な導入イメージがわからない」というお声も多く伺います。
実際に再入社を希望する方は離職者全体の内 "8.3%" 程です。
しかし、どちらとも言えないと回答する「アルムナイ採用候補」も含めると、 "29.9%" となります。
この「どちらとも言えない」は、企業側がアルムナイ採用を積極的に取り入れていない事で、再入社の意思表示機会を損失しているケースや、アルムナイ採用の【鍵】である『エグジットマネジメント(出口の管理)』ができていないだけのケースが想定されます。
『エグジットマネジメント』とは、円満な退職をつくり出す事や、離職後の連絡手段など、離職するからといって冷たい対応をするのではなく、誠実に向き合う事で、「離職 "時" の管理」を行う事です。
現状の再入社率が "2.13%" である事を考えると、アルムナイ採用はこれまで見えていなかった、非常に伸び代のある【新たな採用マーケット】と言えます。
そこで『いっと』では、アルムナイ採用実現の一番の障壁となる「エグジットマネジメント」を、企業側の工数をかけずに【仕組み化】するサービスを提供しております。
具体的には、『いっと』内にある「エグジットインタビュー」をご活用頂くことで、当社が第三者として、離職に至る背景から原因まで "ホンネ" を伺う事で、円満な離職としつつ、再入社に関する意思確認や定期的な連絡を行って参ります。
然るべきタイミングで、再入社の意思が確認できた際に、企業ご担当者様と各種調整を行い、面談の機会を設けさせて頂きます。
その為、クライアントでは「エグジットマネジメント」に係る様々な工数や社内調整は不要となり、円滑なアルムナイ採用の流れと仕組みを『いっと』をご活用頂くだけで行う事が可能となります。
上記画像の通り、アルムナイ採用がもたらす効果は多岐にわたります。
様々なメリットがある「アルムナイ採用」に、少しでもご興味お持ち頂けましたらば、事例や詳細のご紹介も可能なため、お気軽にお問い合わせくださいませ。