見出し画像

【レシピ(写真で説明)】ポテサラ風のサッパリおからサラダ。お惣菜屋さんの味をおうちでも。

こんにちは。
料理ベタでも食養ごはんをおいしく作りたい、
いつきタオルです。

今回は生おからを使った料理、
ポテサラ風のおからサラダに挑戦してみました。


家で作るポテトサラダも充分美味しいですが、

お惣菜屋さんの玉ねぎの甘味があるポテトサラダを家でも作りたい!

と思いといろいろと調べてみると、
玉ねぎの切り方を変えるだけでおいしくなる
みたいなので、試してみました。

マヨネーズを使うと食べごたえはあるけど、ちょっと重たくなってしまう…。
そこで今回は豆乳マヨネーズを使うことにしました。


お惣菜屋さん風で、ポテサラ風の、
さっぱりとしたおからサラダに仕上がりました。


※自家製豆乳マヨネーズの作り方はまた別の記事で紹介したいと思います。

画像14





主な食材の五味五性


・玉ねぎ→辛味/温性
・きゅうり→甘味/寒性
・にんじん→甘味/平性
・生おから→甘味/涼性
・塩→鹹味/寒性
・黒糖→甘味/温性
・穀物酢→酸味/温性?
・豆乳→甘味/平性


主な食材の効能


・玉ねぎ→血流を良くする、消化を助け食欲増進、血糖値を下げる

・にんじん→高血圧の予防効果、食欲不振や消化不良を良くする

・きゅうり→体の熱を冷ます、余分な水分の排出を促す

・豆腐→胃腸を整える、体の熱を冷ます、母乳の出をよくする



費用(調味料をのぞく)


・生おから…162円/250g(私の購入金額)
・玉ねぎ…57円/1個
・きゅうり…51円/1本
・にんじん…54円/1本


◎使った分だけ→合計147円!

※野菜の値段は2019年平均価格です。
こちらのサイトを参照しました。↓
https://onedannote.com/69/


ざっくりした作り方


①野菜を切る。
②それぞれを柔らかくする。
③全てをボールに入れて混ぜる。


使った道具


・まな板
・包丁
・ボール(全てを混ぜる用:1 、野菜を柔らかくする用:3)
・大さじ
・小さじ
・ゴムベラ



材料(3〜4人分)


画像1


※使う順番で並べてあります。

・玉ねぎ 1/4個
(今回は新玉ねぎを使いました)
・塩 ひとつまみ
・黒糖 小さじ1/2

・にんじん 1/3本

・きゅうり 1本
・塩 ひとつまみ

・穀物酢 大さじ1
・黒糖 小さじ1
・生おから 150g
・豆乳マヨネーズ
(今回は自家製豆乳マヨネーズを使いました)



作り方(写真付き)


画像2


①玉ねぎは、繊維を断ち切るように1〜2mmの薄切りにする。
☆繊維を断ち切るように切ると、細胞が壊れ、玉ねぎ独特の辛味成分が出ます。なので、本来のうまみや甘みを感じやすくなります。


画像3

②スライスした玉ねぎをボールに入れ、塩とてんさい糖を入れ混ぜて10分くらい放置する。


画像4

③にんじんを薄さ1mmのいちょう切りにし、ボールに入れ電子レンジ600wで1分加熱する。
取り出したら、そのままで放置する。


画像5

④きゅうりの上に塩をふり、全体になじませるためにまな板の上で転がす。


画像6

⑤きゅうりを1〜2mmの輪切りにして、ボールに入れる。


画像7

画像14

⑥全てを混ぜる用のボールに穀物酢と黒糖を入れゴムベラで混ぜる。
生おからも入れ、全体になじませるように混ぜる。


画像9

画像14

⑦放置していた玉ねぎの水気をボールの上で軽く絞る。出た水分だけを⑥へ入れ混ぜる。
☆ここがお惣菜屋さんのポテサラ風になるポイント!
水分として出てしまった栄養素(ビタミンやカリウム)もしっかり使う&最後にしっとり仕上がる。
※辛み成分も含まれているので、入れる量はお好みで。


画像11

画像14

⑧きゅうりの水気も絞り捨て、野菜の全てをボールに入れ、均等になるように混ぜる。



画像13

⑨豆乳マヨネーズを少しずつ(3回くらいに分ける)入れ、なじませる毎回混ぜる。


⑩器にもりつけ完成。
お好みで黒こしょうをどうぞ!



食べてみての感想


玉ねぎの水気を入れたので、
玉ねぎの甘味があるお惣菜屋さんのポテトサラダの味に
とても近くなりました!

ポテサラ風なので、本物のポテトサラダと同じとはいきませんでしたが…。
パサつきやすい生おからをしっとり仕上げることができたので、
満足感のある料理となりました。



最後まで読んでくださりありがとうございます。


"細く長く、すこやかに"




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?