![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72517397/rectangle_large_type_2_0433d6f75a888d373f2777990fccfff3.png?width=1200)
Photo by
mikaruma
イヌ派から見た猫の良いところ
私が子供のころから家では犬を飼っており、私はイヌ派でした。そんな私が、ひょんなことから野良の子猫を保護し、今ではすっかり愛猫家です。イヌ派の私が、猫の良いところを書いてみます。
猫も甘えてくる
猫を飼う前は、「犬は人につき、猫は家につく」というイメージがあり、猫が甘えてくるイメージはありませんでした。ただ、実際に飼うと猫は甘えてきます。
例えば、私が家に帰ると、猫が触って欲しそうに自分の足にスリスリしてきます。また、私がソファーに座っていると、自分の上に猫が寝に来ます。また、おもちゃの取って来い(おもちゃを投げると猫がおもちゃをくわえて戻ってくる)もします。猫の品種にもよるかもしれませんが、私の猫はめちゃくちゃ甘えん坊です。
猫の方が基本的なしつけが簡単
私が飼っている猫はトイレしつけを殆どしてません。子猫だった頃、100均で売っている箱に、トレイ用の砂を置いておくだけで、勝手にトイレで用を足すようになりました。また猫は犬と違って吠えないので、無駄吠えのしつけも不要です。
猫は犬と違って爪とぎをしますが、爪とぎする場所さえ与えれば、ちゃんと決められた場所で爪とぎします。
猫も案外感情豊か
犬は吠えたり、しっぽを振ったりとしますので、感情が分かりやすいです。猫は吠えたり、しっぽを振ったりしませんが、猫も怒ったり、満足したりと喜怒哀楽がしっかりあります。猫の場合は、耳の向きやしっぽの動きなどで感情が読み取れますので、体全体を表情として見れば、猫の喜怒哀楽もしっかり理解出来ます。
一見すると猫ってクールに見えますが、外見と違って感情豊かで甘えん坊です。知れば知るほど奥が深いです。