![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96272645/rectangle_large_type_2_4b7bc2d7bc390ae48798554466043852.png?width=1200)
フリマサイト出品にはメリットたくさん
柚木麻子さんの『マジカルグランマ』という小説を読んでから、フリマサイトで本を売りたくてうずうずしていました。
そこで少し余裕のできた年末ごろから、フリマサイトで読み終わった本を売ることに。
思った以上に多くのメリットがあったので、記事にしたいと思います。
※柚木麻子さん『マジカルグランマ』はこちら。痛快なのでぜひ読んでみてください。
どのフリマサイトを選んだのか
![フリマサイト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96272929/picture_pc_0842c1f61945310d0733c03e2e4dbde2.png?width=1200)
わたしが選んだのはラクマ。
楽天が運営するフリマサイトです。
やはりフリマサイトと言えばメルカリが主流なのかな……と思ったのですが、ラクマにはいくつかのメリットがありました。
①手数料が低い
なんと言ってもまずはこれ。
ラクマの販売手数料は6.0%+税。
たとえば700円の商品を出品したとして、販売手数料は46円。
結構お得です。
せっかく売るならば少しでも手数料を抑えたいですよね。
②発送手続きが楽すぎる
わたしが出品しているのは本ばかりなので、発送方法はかんたんラクマパックを利用しています。
これはゆうパケットポストというシステムを利用したもので、発送する品物にシールを貼ってQRコードを読み込み、ポストに入れるだけ、という超絶簡単な発送方法なのです。
しかも匿名での郵送が可能なので、プライバシー保護の観点からも安心。
このような発送用シールが郵便局やDAISO、ローソンなどで販売されています。
20枚入りで110円(税込み)なので、わたしはDAISOで購入することが多いですね。メルカリなど他のフリマサイトでも使用できるようです。
発送物に関しては、ラクマの取引画面から追跡もできるので、発送物が今どこにあるのかこまめにチェックできるのもポイントです(心配性なもので)。
③売上をそのままキャッシュとして利用できる
これは他のサイトでもそうですが、売上をそのまま楽天キャッシュとして利用できるのが良いです。
色々なお店で使うことができるので、キャッシュレス決済ができるのが楽で楽で……。
ラクマの場合、現金を口座に振り込む場合には手数料がとられるのですが、楽天キャッシュにチャージする際には手数料無料。
まるっと売り上げが手に入るので(しつこいようですが、めっちゃ楽だし)、お得です。
わたしの場合、売上げを使い楽天市場で買い物をしています。
楽天市場は、買い物すればするほどポイントの付与率がアップしていくので、さらにお得。
さらに楽天キャッシュやポイントでお買い物をしても、楽天ポイントが付与されるのでお得感満載です。
最近はもっぱら楽天ポイントでランチをして、息子と一緒にラクチンお昼ご飯を楽しんだり、欲しい本を買ったりしています。
出品してよかったこと
![フリマサイト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96272943/picture_pc_d5f8371eb3577d63f573324e02b631a6.png?width=1200)
出品を始めてよかったなあ、と思うことはたくさん。
①読まなくなってしまった本が、必要な人の元へ行く
わたしには必要なくなってしまったけれど、その本は必要とされる人の元へと旅立ってくれる。
ただ処分してしまうだけでは勿体ないですし、本が好きな自分にとって処分してしまうのはしのびない。
ですから、次の持ち主さんに大切にしてもらえるのは嬉しいです。
②気持ちがスッキリする
その本が必要なくなった=自分が変わった、ということです。
役目を終えてくれた本を手放すことで、新陳代謝が行われたといいますか、気持ちをスッキリさせ、新たな気持ちで頑張れるような気がします。
③本が旅をしているみたい!
購入いただいた本は、全国色々なところへ旅立っていきます。
購入者さんの住んでいるところはバラバラなので、自分の手元にあった本が遠くに行けば行くほど、まるで本が「旅をしているみたい」な感覚になることが。
ちょっとしたワクワク気分を味わえます。
まとめ
![フリマサイト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96272994/picture_pc_becee904376c6cb4040ef23d5b672ece.png?width=1200)
フリマサイトで出品した商品の売れ筋をよくするには、
・映える写真を撮る
・出品時間を工夫する
・(ラクマであれば)お得なキャンペーン中に出品する
など、色々な工夫が必要なようです。
わたしもそこまでがっつりと頑張っているわけではないですが、試行錯誤をしながら出品を続けています。
何より、本を求めている方とその本のご縁を繋げたらいいなぁ……と思っています。
随時追加されてゆくので、遊びに来てくださいね!
いいなと思ったら応援しよう!
![糸崎 舞|カルチャーライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114460347/profile_cc88b53f49f8ce830ffa1dbf55ea272f.png?width=600&crop=1:1,smart)