
第三回糸島市子ども会ジュニアリーダー初級研修会
本日はジュニアリーダー研修会の最終回の第三回をお送りします。
最初は、農業体験の最後でさつまいもの収穫をしました。
やり方を教わり自分たちで収穫しました。


その後は、昼食に「おにぎらず」を作って食べました。

昼からは魚の三枚おろし体験をしました。
自分たちが捌いた魚が夕食になるということで、一匹は捌く必要があるということで頑張ってやり方を習って捌きました。


捌いたあとは野外炊飯をしました。
前回したのでテキパキと作業に取り掛かりました。


夜には、レクリエーションに挑戦するということで、今まで先輩などに教えてもらったレクゲームを自分たちが説明するということにチャレンジしました。
人前に立って話すことの難しさや説明するには自分が理解してないと大変なのがわかったかなと思います。
あとは、翌日に初めて組み込んだ「餅つき」の説明も行いました。
餅つきは、朝が早いので前日に夜にイメージできるようにするためにしました。


最終日になりました。
朝の集いでラジオ体操から始まります。
その後は、餅つきの作業になります。
説明は前日の夜にしてもらったので、作業しながら実物を見ながら補足をしたりして学びながらの実践です!






つきたての餅を様々な食べ方で実食しました。
きなこ、大根おろし、ぜんざいなどをしました。
今回は紅白餅も作ってみるということで、食紅ではなく糸島の赤米を使って作ってみました。
【二丈赤米産直センター】
Instagram:https://www.instagram.com/nijyoakamai/
観光案内&ネットショップ:
https://kanko-itoshima.jp/spot/akamaisanchoku/
最後のプログラムは「ジュニアリーダーの心得」ということで締めくくりの講義をしました。

令和6年度のジュニアリーダー初級研修会も無事に修了しました。
修了者は糸島市のジュニアということで、これからの活躍に期待したいと思います。