
SDGsなWine
今週木曜日の午後に
ひるおびで放送する
SDGsロケで訪れたのは・・・
長野県上田市にある
シャトー・メルシャンの
「椀子ワイナリー」
もともと
遊休農地だった場所に
オープンしたブドウ園で・・・

世界に誇る
本物のワインを作るべく
産・官・学が連携しています。
ワインを造るだけでなく
多様な生物が暮らす草原は
貴重な生態系を形成しています。
椀子ワイナリーが主催する
SDGsツアーでは
自然に触れながらワイン造りを見学。

ワイン造りの工程で
タル倉庫の温度・湿度管理などに
必要となる電力には・・・
再生可能エネルギーを活用し
地球に負担をかけないよう
配慮されています。
写真は、
一定の条件になると自動的に
霧のような水蒸気が放出されるシーン。

今回のロケで印象的だったのは
「私たちは、とにかく美味しいワインを造りたい」という
ガイドをしてくれた勝野さんの言葉。
SDGsのためにワインを造るのではなく
美味しいワイン造りが結果的にSDGsになる。
それが長く続けていくための秘訣・・・。
広大なブドウ園を歩いて見学してから
最後に試飲したSDGsなワインは
とっても美味しかったです。
