
アナウンサー〇〇〇
ちょうど1週間前、
受験していた資格試験の
結果発表がありまして・・・
この度、無事に
「保育士」試験に
合格することができました!

もともと
甥っ子や姪っ子なども多くて
子どもが好きなこともあり・・・
いつか、
挑戦してみようと思っていた分野。
2023年の夏から勉強を始めました。

実際に保育の科目を学ぶと
「過去」の歴史だけでなく
日本社会の「いま」を知ることができました。
また、試験会場に行くと
妊婦の方もたくさん見かけましたし
想像以上に保育を志す人が多いことにも驚きました。

そうした気持ちや人材を
生かしていくためには
制度や法律の整備も必要です。
「アナウンサー保育士」にできることは
今は、まだ少ないかもしれませんが、
TBSという会社の中で・・・
知育・教育事業にも携わり
「ときめくときを。」
何より、子供たちに届けていきたい。
そんな思いを新たにした
私にとって特別な
1月14日の合格発表になりました。