![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47781589/rectangle_large_type_2_4f823c5b4e1d9238f7f15f2d9b5ec6b0.jpg?width=1200)
紙胎漆帯留めブローチ
紙胎漆という、紙を生地として漆で固め仕上げる技法で制作しました。
型作り、生地〜仕上げまで、全て一人で作っています。
この様な木型を元に形を作り、たくさんの工程を経て完成します。
(この間に研ぎ作業などが入って来ます。)
生地を紙で作り、漆で何度も固めながら、和紙で包む様に貼り付け補強し、
表は自分で調合した白漆仕上げ、裏は呂色漆(黒)仕上げで制作しました。
紙が生地なので軽く、ポイントになる様にちょこんと小さめに作りました。
2つ付けたり、他のブローチと合わせて楽しんでもらえるのも嬉しいです。
白漆も経年で白味が増す漆です。
経年の変化も楽しみながらご使用いただけましたら幸いです。
帯留め金具を追加していただけますと、帯留めにもなります。
裏側は呂色漆(黒)仕上げになっています。
金具はゴールドの真鍮素材です。
ブローチの金具に帯留めの金具を足すと、帯留めにもなります。
東京のネジ箱屋さんに作っていただいた紙箱に入れ、大切に発送させていただきます。
帯は外せるようになっていますので、保管にもご利用いただければ嬉しいです。
こちらは、BASE、iichiでも販売中の商品です。どうぞご覧ください。
展示情報や製作中のもの、日常のことなど、こちらでお知らせしています。