見出し画像

生活の裏技メモ


ご覧いただきありがとうございます✨

いとぅです!!

ちょっと更新に時間が空いてしまいましたが仕事が少し忙しくなってきたので頻度は1週間~1か月に1回ほどになるかもしれないですが、見に来て下さったらうれしいです😇

今日は、生活で使えそうな裏技や豆知識、雑学なんかを色々なところで調べたのでまとめてみました!

使えそうなものがございましたら皆様もぜひ、試してみて下さい😜✨

世界中の人々を惹きつける、それが裏ワザ
世の中には、昔から代々受け継がれている、生活の中で役に立つ知恵や技というものがあります。"おばあちゃんの知恵袋"という言葉も聞いたことはありませんか?他にも"豆知識"、"ハウツー"なんて言葉も、見かけるとついつい中身を知りたくなるものですよね。

最近では、ネット上でよく「ライフハック」という言葉を見ませんか?アメリカで生まれたこの言葉、当初は"仕事の効率を上げて生産性を高める工夫"という意味で使われていましたが、その後は裏ワザという意味合いで広がり、世界中でも生活の中のライフハック(=裏ワザ)を見つけて紹介するまとめサイトや動画サイトが数多く誕生しています。そういうアプリなんかもたくさん出ていたりして、自分も色々使っています✨

裏ワザは、全世界共通の魅力的な情報ということですよね。

ここでは、自分が調べた料理、健康、節約、スポーツ、幅広い分野での裏ワザを惜しむことなく大公開しちゃいます!ぜひこれからの生活の中で役に立つものを見つけてくださいね。
もっともっと見つけたら、どんどん更新していく予定です🙆🏻‍♂️


画像1

▼ 料理、キッチン編

炊飯器で米を炊くとき、氷を入れて炊くといつもより美味しくなる!
沸騰するまでの時間が長い方が甘みが増すと言われています。1合につき氷1粒が目安。 水量は氷の分減らすのをお忘れなく。

油揚げは、電子レンジで1分間加熱すると簡単に開ける!
いなり寿司などのとき、破れたりするとガッカリですよね。加熱することで断然開きやすくなりますよ。

カチカチに固まった砂糖は電子レンジでサラサラになる!
お皿にあけて約5分加熱するとサラサラになります。(量によって時間を短くしてみて)

肉を柔らかくする方法1:コーラ、ビールなどの炭酸飲料に浸ける!
肉を弱酸性にすることで柔らかくなります。

肉を柔らかくする方法2:パイナップル、キウイフルーツに浸ける!
これらの果物に含まれる酵素が肉を分解し柔らかくしてくれます。(浸け過ぎは×)

ハンバーグをこねた後の手の汚れは、砂糖で落とせる!
砂糖小さじ1杯を手に取り10秒位こすり合わせて流し、それからハンドソープで洗うとスッキリきれいになります。

手についた魚の臭いは大根おろしの汁で落とせる!
魚の生臭さの成分(アミン)を大根に含まれる酵素が分解してくれます。汁をしぼったおろしは、魚と一緒に添えれば一石二鳥。

ニンニクを食べた後の嫌な臭いは、生のリンゴを食べると消える!
リンゴに含まれるポリフェノールと酵素が、胃の中でニンニクの臭いを消す働きをしてくれます。4分の1位の量でOK。

密閉容器(タッパーなど)についた臭いは、塩水を入れて2分間振る!
容器の半分ほど水を入れ、塩を大さじ3入れて振ってみて。浸透圧の働きで容器にしみついた臭い成分を塩水が吸収してくれます。

ホットプレートの焦げつき汚れは氷で取る!
簡単に汚れを取った後、熱した状態でしつこい汚れの上に氷を置く。氷が溶けると汚れも浮き上がってくるので拭き取るだけ。


画像2


▼ 掃除、洗濯、衣類編

シャツの襟汚れを落とす方法1:食器用洗剤をつけてこする
襟汚れの正体は、皮脂つまり油。食器用洗剤が効果的に皮脂を落としてくれます。ミートソースなど食べ物汚れにも効果抜群!

シャツの襟汚れを落とす方法2:水に溶かした酸素系漂白剤&重曹を塗ってアイロンのスチームを当てる。頑固な襟汚れには漂白剤に重曹をプラスすることで最強の洗浄力、そしてスチームで完璧です。(白ワイシャツにおすすめの技。色や柄ものには注意を!)

タオルをふっくら仕上げるには、干す前にブンブン振り回す!
タオルを2つ折りにし、端側(輪じゃない方)の真ん中を掴み、前後5回ずつ振り回して干すとふっくらに。

普通の軍手は万能ぞうきんに!
軍手をはめて棚のホコリ取りや雑貨、ガラス製品を磨きましょう。細かい作業ができ隅々までキレイに。汚れたら捨てても良し。

お風呂の鏡についた水垢は"酸"でキレイになる!
水に溶かしたクエン酸(酢でもOK)をキッチンペーパーに浸み込ませて鏡に貼り付けて置く。はがして磨けばピカピカに。

静電気でまとわりつくスカートにはハンドクリームを足に塗る!
スカートが触れる部分に塗るだけ(ストッキングの上からでもOK)。ハンドクリームの水分と保湿成分が静電気を逃がします。


画像3


▼ 健康、スポーツ編


風邪をひきそうなときは首を後ろを温めるべし!
体が冷えると免疫力が低下しウイルス感染を招きます。首の後ろにカイロ(タオルや布で巻く)を当てて温めると体調回復へ。

のどの痛みには大根をはちみつ漬けにして汁を飲むと効く!
大根の消炎作用とはちみつの抗菌作用で炎症を和らげます。副作用の心配もなく体に良いものなので子どもにもおすすめ。

苦い薬を飲む前に氷をなめると苦みを感じない!
氷をなめることで舌の感覚が麻痺し、すぐに薬を飲めば苦みも感じないので薬が苦手な子どもにもおすすめ。(のどに氷がつまらないよう注意)

体脂肪を減らすには毎日風船をふくらませよう!
風船をふくらませるときは自然と腹式呼吸になり、これが体脂肪燃焼に効きます。ハードな運動が苦手な方におすすめ。

逆上がりができるようになるために、鉄棒と体を結び付ける!
逆上がりにはお腹を鉄棒に近づける筋肉が必要。タオル(2枚繋げる)で腰と鉄棒を結ぶと体が覚えてくれます。(子どもの場合、必ず大人がついて見てあげましょう)


画像4

▼ 節約、お金編


食費は1ヶ月分を封筒に入れると無駄遣いしなくなる!
決めた金額を封筒に入れて管理すると、自然とその金額内で収めようと行動するようになります。騙されたと思ってお試しを!

暖房費の節約方法1:ストーブ、ヒーターのフィルターはこまめに掃除する
フィルターにゴミが溜まると余計な電力を消費することに。掃除機で吸い取るなど常にきれいにしておきましょう。

暖房費の節約方法2:大きな窓には断熱シートを貼る
日差しを取り入れる窓も寒い時期は冷気を招くもとに。断熱シートを貼るだけで冷気を遮断!ホームセンターで入手可能。
厳冬期の外出時には、コートの下にビニール製雨ガッパを着る!
長時間の外出時は、服の上にビニール製の雨ガッパ(100均のもので〇)を着てコート→体熱を逃さず極暖に!

ガソリンを入れるときは満タンにしない!
車は重量に比例して燃料がかさむので、軽いほど燃費が良くなります。可能な限りこまめに給油するとお得です。
(注:災害や想定外の事故等あるので常に満タンにしておくのも大事かもしれません。あくまでも参考まで。)

切れた乾電池はこすると復活する!
こすった摩擦熱で電池の中の材料をもう一度化学反応させて使えるようになる仕組み。上手くいけば2週間くらい長持ちすることも。


歯磨き粉チューブが出なくなったら、おしりをつまんでブンブン振るとまた出てくる!
フタを開け空気を入れて形を整えフタをして、おしりをつまんで5秒ほど振ると中身が出ます。マヨネーズ、ケチャップでも可能。


▼ まとめ


どうだったでしょうか?結構知らなかったことも多かったんじゃないでしょうか??
意外と知っていればお得になったり、意外と役に立つこともありますよ✨

チリつも精神大事です(笑)

今回は自分用のメモも兼ねてですが気になった方は、試してみて下さい!

それでは今回はこの辺で😜


◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCeayPAp_bqTO-BW90OBRuMg
◆ツイッター😁
https://twitter.com/itolu_1129

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?