見出し画像

クリスマス・イブ Ⅱ

 クリスマス・イブが近づいてきました。バブルの頃は、その日を冠したテレビドラマが放送され、人気のホテルの予約は、一年前に埋まっている。一年前に予約したはいいが、その後、別れてしまい、どうするんだとか、イブに一人でいるとかありえないから、マンションの電気を消して、どこかに出かけているふりをするのだとか、テレビドラマ以上に、さまざまなドラマがありましたが、昨今はどうでしょうか?
 Sudden fiction、超短編、いわゆる掌小説です。あっという間に読み終わります。

               *

 クリスマス・イブだった。
 まるでおしゃべりをしているようなイルミネーションが、表参道をにぎやかに彩っている。
 毛皮のコートをまとった若い女たちが楽しそうに足早に歩いていく。
 あ。空から白いものが。
 雪だ。
 私は急ぎ足で待ち合わせの店の前へと急ぐ。本当は、急ぐ必要などないのだけれど。待ち合わせの時間まで、まだ一時間もあるのだから。
 やがて彼女が満面の笑みを浮かべて、片手をあげて駆け寄ってきた。
「待った?」
 彼女は尋ねる。
「ううん。いまきたところ」
 私は左右にかぶりを振っていう。
 私は、彼女といっしょに歩きだす。
 世界じゅうが私たちを祝福しているように感じられる。
 叫びたいときは、心から叫ぼう。私は幸せだ、と。
 ……それは、私がいつかどこかで観た映画の思い出。

(シリーズ「未来はありません」④)

いいなと思ったら応援しよう!

緒 真坂 itoguchi masaka
サポートをいただけた場合、書籍出版(と生活)の糧とさせていただきますので、よろしくお願いいたしますm(__)m なお、ゲストのかたもスキを押すことができます!