![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56460645/rectangle_large_type_2_ca7c4995772ccc7b2529d05f793f366f.jpg?width=1200)
ついついしてしまう二度寝
ついつい、やってしまいますよね、二度寝。
自分もなかなか起きられず、平日だと30分後に、休日だと2時間後に起きることなどあります。
二度寝について調べてみました。
調べてみると、二度寝には良いところもありました。
<メリット>
・二度寝をすると、抗ストレス「コルチゾール」がたくさん分泌される。人間の体内では、目覚める1~2時間前から急激に分泌が盛んになる。(https://diamond.jp/articles/-/109666より引用)
・二度寝をしているときの脳は、リラックス効果を促すアルファ波の影響が強くなり、脳内麻薬の一種「エンドルフィン」が分泌される。(https://diamond.jp/articles/-/109666より引用)
ただ、やはり、何時間も何回も二度寝はしてはいけないと。
二度寝ルールとして、
「二度寝は5分、一度だけ」
二度寝は質の低い浅い眠りでありレム睡眠になります。15分よりも長く寝てしまうと、だんだんと浅い眠りから深い眠りに移行してしまうので、目覚めたときの不快感が強くなってしまうので注意。(https://www.shopjapan.co.jp/good-sleep-labo/article/069/より引用)
悪いイメージの強い二度寝にも良いところがありました。
伊藤申泰