見出し画像

カラフルな音楽の話。

最近、楽器がたくさん使われている曲に魅力を感じるようになった。


思い出野郎Aチームを聴くようになってから、いろんな楽器が使われてて、奥行きのある音楽を聴くとワクワクするようになった。


ここでこの楽器のサウンドか!こんな音もするのね。身体いっぱいにたくさんの音が迫ってきて、違う色の布で私を包み込む。


パッチワークの服を身に纏ったような、カラフルな花々に囲まれたような、そんな感覚。

奥行きのあるサウンドが、横方向に進む流れに縦の幅を作って、私を四次元ポケットの中に連れて行ってくれる。

そんな音楽が去年から好きになった。


タイのplastic plasticも聴くようになった。
りんご音楽祭で聴こえたSpecial othersのアコースティックも好きになった。
Wintnrgatanもよく聴いている。


今日は新幹線の移動で、音楽を聴く予定。
長旅のお供に、何を聴こうかな。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集