輪ばりのこと
今シーズン、本格的に使いはじめたのが、マジックループができるタイプの輪針。
(針と針をつなぐ線が細いもの、60cmか80cm)
最初は、手芸屋さんのサイトでおすすめされていたaddiの輪針を使って、マジックループに挑戦。
マジックループの原理が理解できるまでは、反対向きに編んでる?ねじれてる、、、と試行錯誤しましたが、そこを過ぎれば、
あれ?これがあれば、棒針要らないんじゃない???輪針楽!発明した人天才!!
と、輪針愛好家になることうけあいです。
しばらくして、いつもつかっている匠からも、マジックループができるタイプの輪ばりが出ていることに気付き、色んな号すうを買いました。
やっぱり竹の針が好みです。
今は、毛糸だまに載っていた三角ショールを編んでます。
マジックループの編み方も、今度なにか編み始める時にアップできたらなーとかんがえています。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートおまちしています☺︎糸や、天然石を購入します。