ことば
これは私が大学に入って初めてのバイトを始めた頃。
中学•高校は中高一貫校の私立でバイトは禁止でバイトをする事は憧れでしかありませんでした。そして、高校卒業してすぐに、某有名アパレルショップでバイトを始めました。
初めて自分の労働がお金に変わる体験をして、大人に近づいていく成長に喜びを感じましたた。新しく学ぶことばかりだったのが嬉しかったのか働くのが楽しくて仕方がなかったです。
そこで働きながら色んな事を学んだが、私の生き方が大きく変わったのはお店に来るお客様でした。
バイトを始めて1番衝撃だったのが
ありがとうの言葉でした。
それまでの私は人に感謝の気持ちなんて言葉にする事は全然出来てませんでした。
ありがとうって思ってるのは当然で分かるでしょ?って
コンビニで買ったものをもらう時も頭を下げるだけでありがとうなんて言わなかった。
それが当たり前だと思ってたから。
色んなことのお手本としていた姉もそんな感じだったからみんなそうだと思ってました…
バイトを始めたばかりはとにかく周りのスタッフの3倍はかかるし、洋服を畳む手もおぼつかない感じで見るからに“新人”でした。
それでもそんな私に「ありがとう」とそれもひとりではなく沢山の人が言葉にしてくれた事の衝撃を大学4年生になった今でも覚えています。
お金で雇われてるんだから、レジで対応するのは当たり前でしょ?仕事の出来る先輩のレジに対してならまだしもこんな私の対応で感謝してくれるの!?って頭の中で思ってました。
それと同時に、
世の中にこんなにもありがとうが溢れてるなんて思いもしなかったし、今までありがとうを言わないでいた私を少し軽蔑しました。
言葉にしないと感謝なんて伝わらないし、ありがとうにはすごい力があるんだなって知りました。
それから私は20年近くありがとうを言葉に出来ていなかった分を補うかのように何かあるたびに「ありがとう」を言うようにしました。
気がつけばインスタの投稿には毎回ハッシュタグに#ありがとう が使われてました。
色んな事に感謝していくうちに今まで人にしてもらってたことが当たり前から幸せな事に思えるようになりました。
誰かにされて嬉しかったことを今度は自分が出来るようになって、それがまた誰かに届くような事があれば幸いです。
最後まで読んでくれてありがとう。
#君のことばに救われた #ことば #感謝すること #大学生 #バイト #お客様 #感謝で溢れた世界に #ありがとう