いとうくんのとうびょうにっき 煉獄編(2023/07/17〜2023/07/23)
『エリーツ7』に「27才の春休み」という読み切り小説が載っています。休職中たのしかったことを小説にしたもので、おすすめです。
noteの創作大賞に『パーフェクトワールド、あるいはバックヤード』という短編小説を投稿しています。休職中たのしかったことを小説にしたもので、おすすめです。
文学フリマ東京36に『週刊 後藤ひとり』という本を出しました。休職中たのしみながらつくった小説で、おすすめですが、完売しています。
2023/07/17(月)
6時半起床。
祝日だからジャンプないと思っていたら、ジャンプあった!
ジャンプは、最近は、『鵺の陰陽師』を噛み締めるように読んでいる。ノリというか空気感が独特な感じで面白い……というのもあるが、そんなことよりも藤乃さんと忘れろビームさんが可愛い。毎週ドキドキしながら読んでいる。ドキドキします……。エッチマンである。定番のラブコメエピソードにトラウマ当ててくるのも好き。
早く起きすぎてしまったせいか、ソファに横になってホットアイマスクつけながらエッチな同人音声を聴いていたらウトウトしてそのまま寝てしまった。悪夢見た。休職前の現場にいて、過呼吸みたくなる夢。天国から地獄。
秋葉原へ。
五等分の花嫁の、なんか、絵とかが、ビルの窓に貼ってあったり、するらしい。
グッズ展開多すぎて基本どうでもいいんだけど、この二乃さんが刺さるデザインだったのでつい……。この二乃さんと、五月ちゃんのアクリルスタンドを買った。またアクリルスタンドを買ってしまいました。みなさんの期待を裏切ってしまい大変申し訳ございません。
ポップアップストアには、オタクの人のほかに、女児連れのファミリーがちらほらいて、わかる……と思った。五等分の花嫁は、なんか、女児心をくすぐるものがあるよな……。
あと、「ステーキカレー」という貼り紙がずっと気になっていたアキバ駅構内のそば屋へ。ステーキとかの気分ではなかったので普通にそば食べたけど、春菊天が想像の二倍大きくて、よかったです。
上島珈琲へ。
子どもの前ではなるべく信号無視とかはしないようにしてるけど、日陰もない炎天下のなか赤信号待ってたら死ぬなと思い、社会ルールより大事なものがあると教える意味でも、このときばかりは子どもの前で堂々と信号を無視した。
初稿が完成した!
あとはガリガリ直しながら組版?をして、表紙を作ったらコミティアに出られるぜ。
焼肉ライク。
マジでフラフラする。昨日から下痢っぽいし、栄養をちゃんと吸収できてないのかも?こういうときってどうすればいいんだ?ゼリーとか食べればいいのか?
コンビニに行ってみかんゼリー買ってみる。ちょっとマシになった気がするし、普通にゼリーも美味しかったのでよかったです。
『NEW GAME!』の作者の新作を読む。サバイバルアイドルオーディションもの。流石きららで看板張っていただけあって、メインの登場人物16人もいるのに掘り下げれば掘り下げるほど輝きそうなポテンシャルを秘めたキャラばかりである。だからこそ、ここからひとりずつ落としていくのあまりにも苦しすぎるだろ……という気持ちになり、続きが大変気になる漫画でした!きらら作家がこういう作品描くの興味深い。
全然関係ないけど「〜しね」という語尾、死ねを連想してしまうので自分で文章書くとき使いづらい。
2023/07/18(火)
6時起床。
今週は早い当番。
余裕を持って家出る。
仕事が少しずつ降ってきて気が重い。やることはどれもそんな難しくないんだけど、それはそれとして、気は重たいのである。
社のイベントの参加可否を訊かれ、ちょっと悩んだけど、調べたら文フリ当日と被っていたので不参加で回答した。文フリに行くかどうかは……わからない。
暑すぎて喫煙所行って帰ってくるだけで死にそうになる。
夏、はやく終わってくれ。
もう俺たち充分苦しんだだろう……?
帰り、中野止まりの電車に乗ってしまったので、改札出てえどもんどへ。
仕事終わりいつもお腹ペコペコになっているので、家帰って、シャワー浴びて、料理して……みたいなプロセスが待てない。今すぐご飯が食べたい。
学んだ。
家に帰ってからは、表紙進めたり、新刊を読んだり。
面白い。浅倉秋成は努力の人って感じがするからいいよな……。
前巻までの内容完全に忘れた……。なんで探偵事務所で働きはじめたんだっけ……。
あとこれはじめて知った。なんか、前回、週刊後藤ひとり作ったとき、PDFに書き出すと黒色が茶色っぽくなるな〜とは思ってたんだよな……。
2023/07/19(水)
6時半起床。
昨日しっかり寝たはずなのに眠い。そのため、一日通してずっとモチベ低かった。
なので仕事について特に語ることなし。
家に帰って、なんか、茄子とか、あさりを、炒めた……。茄子がなぜか酸っぱかった。茄子ってどれくらいで腐るのかな。
そのあと作業。
インデザイン、いつまで経っても使い方がまったくわからん……笑
ページ数どれくらいになりそうか把握するため本文流し込むだけで悪戦苦闘。
表紙とかだけでも別のソフト使ったほうがいいんだろうか。でも、そんなたくさん使い方覚えるのむずすぎ問題もあるからな。むずいぜ。
寝ようと思ってブラウザ立ち上げたら、なぜかまたGasくんがVLOGあげてたので見る。なんか、前よりVLOGの技術(?)があがっている気がする……笑
あとは……あとは、なんだろ、今月のまんがタイムきららMAXを読みました。『ななどなどなど』が連載再開していてよかったです。来月号はまた『ぼっち・ざ・ろっく!』の付録がつくみたいなので今から憂鬱です。
0時超えても眠れなかったので『推しの子』の新刊を読む。最終章、めちゃくちゃ続きが気になるつくりで、続きが待てないよ〜。毎日新刊出してほしい。あと、この作品のテーマが「嘘」なの、今になってようやく気づいたわ……。
2023/07/20(木)
6時半起床。
昨日に引き続きモチベ低い。眠い。帰りたい。なのにこんな日に限ってバタバタとトラブルが起こる。
ほとんど意識がなかったので雑な対応しかできんかった。
会社の新人歓迎会あるが、いとうくんは新人を歓迎する気などまったくないため不参加。
コミティア、チラホラ案内届いてるらしい。
帰ってポスト確認したら、いとうくん家にも届いていた。冗談でGasくんの隣がいいですとかツイートしたら、わりとまじで近くに配置されててワロタである。
コミティア運営、読んでいるのか……?とうびょうにっきを。
だとしたらありがとうございますだぜ。
というわけでコミティア出ます。申し込み時点では何も考えてなかったのに、やればできるものである。今回つくるやつは多めに刷って通販とかでも売りたいぜ。
あと、それとは別に、PANDA inori 虹 NOVELSのステッカー作ってみたいんだが、ステッカーってどこに行けば作れるんや。誰か教えてくれ。
飽きた。
メシ食ったあと突然めろん先生からご飯のお誘いがあり、外へ。サイゼや喫茶店で色々とお話しできて楽しかったです!ありゃりゃした!!!久しぶりにgion行った。最近は作業する目的でしか喫茶店とか行かないから新鮮であった。
2023/07/21(金)
7時半起床。完全に寝坊。ちょうど、全然仕事してないのバレて怒られる夢を見たあとだったのでかなり焦る。
急いで支度したら余裕で間に合った。なんなら一番乗りである。
出社後即喫煙所。
あとコンビニで菓子パンを買いモグモグする。そんな感じなので、合計で20分近く席を離れていたことになるが、20分で午前の3時間のパフォーマンスを買うのがデキるサラリーマンなので僕は大丈夫です。
お昼。
会社のレンジで冷凍パスタを温めるけど、なんか、うまいこと解凍されず。備品の電子レンジってなんでどこのもこんな使いづらいんだ……。おかげで電子レンジを一台、いつまでも占拠するパンダが現れてしまいました。こんな思いをするくらいなら俺は解凍済みのご飯を買う……。
退勤間際、提出した上期目標にツッコミいれるメールが見えた気がしたが、まあ、気のせいだと思う。俺の立てた目標が不完全なわけがないからな。
ていうか、今更だけどこんなこと書いていて、見る人が見たら完全にいとうくんがいとうくんだとバレてしまうけど、大丈夫なのかな……。まあ、大丈夫か。うちの会社に勤める人間が文芸など理解できるはずがないからな。
早かった……。四日しか働いてないはずなのに妙に疲れる一週間であった。もう嫌だ。助けてください。
夕飯は玉ねぎと挽肉を塩と味の素で炒めただけのパスタを作った!飽きたけど頑張った。味の素の味がして美味しかったです。作りながら、そういえばお昼もパスタだったと思い出しました。
雀魂、二局だけやる。ともに四位。イライラするぜ……。
やってられんのでお酒飲みながら表紙。
前回はぼっち・ざ・ろっく!の表紙をそのままパクったから、今マジでこれと同じ気持ちです。
『タイムパラドクスゴーストライター』のことは本当に大好き。
あと帰宅してからなんかずっと耳鳴りがしているんだが、なんだ……?何かを……語りかけているのか……?この俺に?
物語がはじまってしまうかもしれません。
2023/07/22(土)
10時起床。
夜、妹が泊まりにくるので部屋の掃除でもするかと思ったけど、掃除機かけたところで力尽きてしまった。ていうか、久しぶりに掃除機かけたな……。休職中、掃除した記憶がないから、下手すれば半年ぶりかもしれん。埃ってすぐ溜まるから掃除とかする気が起きん。自炊以上にダルい。
料理ってまだ文化的な側面があるけど、掃除は本当に生活でしかないから、俺のテーマはむしろ掃除かもしれんと思った。
24日過ぎたらもう引用リツイートしません。読んでいただいたみなさん、本当にありがとうございました。正直、一次通るかも怪しい気はしている。
お昼はインスタントラーメン。生活力の塊なので挽肉と玉ねぎを炒めたやつをうえに乗っけた。前回の反省を活かし、味付けは薄めで。サッポロ一番の味噌がうますぎるので、具の味付けすらスープに頼ってしまって構わないというのが結論です。日々、勉強です。
ソファのうえで雀魂。勝ったり負けたり。別のこと考えながらやってたせいか、負けてもあんま腹立たん。
上島珈琲へ。ガリガリ。なんか思いをぶちまけまくって書いたからか、あんま直すとこないというか、あんま直したくないな。
この感じだと正直かなり早めに入稿できそうだけど、そんなに余裕あるならもう少し何かやれることあるんじゃないかという気持ちも、ある。
でも、はやく入稿してしまいたいという気持ちも、やっぱりあるんだよな……笑
セイジさんがブルアカのスニーカー本とにかくはやく入稿しちゃいたかったみたいなことツイートしてたけど、すごいわかる。
とりあえずデザインもっとがんばるか……。
あと、高円寺の上島珈琲、今までずっと空調の調子悪く、そのせいで店内涼しすぎないのが逆にちょうどよかったんだけど、今日行ったら空調直っていて、店内めっちゃ寒くなっていた。そんな……。長時間作業するのに、寒いのマジで無理なんだが……。
妹と合流。適当に飯食って帰る。水回りが汚すぎると呆れられた。たしかにキッチンとかは年に一回ほどしか掃除しないが……。流石に言い過ぎである。普通に傷ついた。悲しいです。
妹が早めに寝たので作業。むずい。デザインの勉強にいい本とかあったら誰か教えてほしいぜ。
2023/07/23(日)
10時起床。
午前中は家でだらだら。妹から最近は韻マンが流行ってると聞く。あとRed Eyeのこと知っていた。
昼はそば。そのあと、新宿で買い物に付き合う。つ、疲れた……。この、アテもなく歩かされる徒労感、久しぶりだな……。
解散後、即上島珈琲……が席あいてなかったので、サンマルクへ。作業。表紙、昨日直したのでもいい気がしてきたな。ダメかな。わかんねぇな。
わかんなくなったので息抜きに日記を書く。書きながら、また明日から仕事かと思うと憂鬱になる。
憂鬱なのでお酒だけ買って帰って、夕飯はまたパスタでもいいかなという気持ちです。
今。