
1型糖尿病を治る病気に
糖尿病には、1型と2型がある。
ざっくり説明しちゃうと、
1型は、インスリンという
血糖をコントロールするホルモンが
全く分泌されない。
2型は、インスリンの働きが鈍くなる。
そんな違いがある。
1型糖尿病では、インスリンの投与が必須。
それで、インスリンは注射する必要がある。
しかも、食べるたびに。
そして血糖の測定も必要。
最近は、皮ふにセンサー当てて測定できる。
つまり、毎食前に血糖値を測定し、
食事量に応じて、インスリン注射をする。
そんな治療をしている人がいる。
インスリンを内服できるように。
そうして、闘病がラクになるように。
研究を重ねている機関に、
古切手などで寄付ができる。
詳しくはこちらから。
古切手だけでなくて、
現金の寄付やふるさと納税などでも寄付は可能。
買取価格に10%上乗せした額が寄付できる仕組み。
今回は、年末ということで、
ずっと交換しようと思っていた
切手やら年賀状やらを集めてみた。
書き損じハガキとか、
お年玉切手とか、
何年か前の年賀状とか。
集めてみると、案外あるもんだな。
横になっているけど、官製はがきの絵葉書。
独身時代に買ったものだから、かなり古い。
確認したら、ポケモンは揃ってるみたい。
他の絵葉書は、何枚か使っていた。
あとは、きれいにまとめて、封筒に入れる。
そして、月曜日に今年の年賀状と一緒に
郵便局で送ってこよう。
ちなみに、ゆうパックの着払いで送る。
ずっと眠っていて、気になっていたから、
ささやかでも、役に立ってくれるといいな。
そして、1型糖尿病が治る病気になればと思う。