![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68238458/rectangle_large_type_2_070e6deab336d7a6af8d70b7c2a27d1d.jpg?width=1200)
恥ずかしいけれど…夜中の独り言
こんにちは!こんばんは\♡︎/︎
つい先程まで、三男さんの作文をお手伝いしていたULUMAMです(*´˘`*)♥
いやぁ~
少し歳を重ねてからの読書感想文は、勉強になることばかりで、「どんな本だった?」「どんな内容だった?」「どう感じたの?」「何が印象的だった?」「それについての考えは?」…
絶対、自分が小さい頃に聞かれたら「うるさいよー」と言っていたかもしれないくらいに、質問攻め!笑
でも、三男さん!意外と1度しか読んだことの無い難しそうな本だったのですが、内容ほぼ覚えていて、すんなり(でもないけれど…3時間程)に書き上げました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68238526/picture_pc_8b9e8e4f36155c7c3651caea32ee8f32.jpg?width=1200)
読書感想文を横で見守りながら、考えさせられることが、やはり多い!
文書の構図、話の流れ…中身は分かっていても考えるの難しいよね。そして、自分の持っている言葉を紡いで、伝えることまでしなくちゃいけない。
またまた、とってもな学びを頂きました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68238541/picture_pc_6f9ae3bbab4952fd438e0e1ca196f531.jpg?width=1200)
私の最終的な目標は
世界中の子供たちが「大人になる事を楽しみにできる、優しい世界」にすること。
ちょっと夢が大き過ぎるけれど、最終的に1つでも何かのお役に立てたらいいかな♪なくらいのラフな感じです。
負け組勝ち組なんて言葉や、親ガチャ時代ガチャ?アンチや陰キャ陽キャ…そんな言葉が往来する世の中で
お金が全てではない。貯金が多いから幸せな訳でもない。友達の数が全てでは無いし、持ち物の価値が全てでもない。勝ち負けもない、1人1人が認め合い共に満足できる優しい世界……。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68238584/picture_pc_6452c28a9256ec28b6a8f12ccc5092df.png?width=1200)
でもね。
そしたら、色んなことを平等にすればいいでないか!とか。不平等だから今のような生活ができているんだ!等…。それもまた、それぞれに間違いでもなくて
難しいよね。
平等な一律の1,000円でも、「少ない」と思う人も居れば「こんなに貰っていいのか」と思う人もいる。受け取り方でさえ個々に感情や状況があるのだから「皆が平等」な世界は難しい。
貧富の差も無くしてしまったら、今以上に悪くなるかもしれないし、今払っている税金分を均等に払わなきゃ行けなくなったりしてね…
でもね。それでも。
なにか1つ、小さくても少しづつ。
自分に出来ることが誰かの役に立ち、優しい心やい楽しみに繋がったり、それが伝染して、更に誰かの幸せに繋がったり…
今の時代も、
本当は充分に「優しい世界」なんじゃないかと思う事もある。
子供たち、自分たちにとってワクワクする
「優しい未来」でありますように
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68238750/picture_pc_9c5614e0e52906bedc11a4b832c8bc65.jpg?width=1200)
そんな気持ちを込めて、クリスマスイベントで子供たち先着100名分のお菓子を寄付・協賛させていただきます。
数は少ないけれど、、未来を担う子供たちへ
「賢く優しく、楽しい人生」のお手伝いを
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68238769/picture_pc_bbbe22dbfd09453e3e93ca56e0ba2996.png?width=1200)
夢を持つことが楽しくなる未来を𓂃 𓈒𓏸
と。読書感想文から、笑。
イベント準備に追われてますが、
今日もまとまりのないNOTEの端くれを〜。