e-taxソフトのインストールが上手くいかない!!
「e-Taxソフトが新しいソフトウェアのインストールを構成中です。」
の画面のままで止まってしまったので色々試しました。
インストールや設定など諸々、自己責任でお願いします。
筆者は責任を負いません。
javaをインストールしてみる
だめでした。
vista互換モードでインストールしてみる
インストーラーを右クリック→プロパティ→互換性
互換モードでこのプログラムを実行するにチェック
Windows Vista(SP2)を選択
だめでした。
レジストリのアクセス許可をためす
レジストリエディタから
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\nta\nta\iccard
の不明なアカウント(S-1~~ のフルコントロールを許可
(参考 : https://kotatuinu.cocolog-nifty.com/blog/2022/11/post-5e7d23.html)
だめでした。
セーフモードとネットワークをためす
Windows で PC をセーフ モードで起動する
「セーフモードとネットワーク」で起動し、インストーラーを実行
いけた!!
結論
という事で、上記の内容をすべて複合的に試した結果インストールに成功したので
必要最低限な対応はどれか、という所までは検証できていません。
レジストリエディタ等はハードルが高いと思いますし
互換モードにしただけで上手くいったという書き込みも幾つか見つかったので
まずはお手軽な順に
・互換モードで試す
・javaをインストールしてから試す
・セーフモードとネットワークで起動して試す
・レジストリなど見てみる…?
などとするのが良いかもしれません。
余談
開業届を提出する為にe-taxソフトのインストールを頑張っていたのですが
カードリーダーを買う必要がある等の理由から、結局e-taxソフトは使わず
freee開業を利用してスマホから開業届を提出したのであった…