やっぱ丹波がええなぁ

なんだかすでに移住してきてくれた人たちを案内したときのことを思い出すような、そんなわりとゆっくり話しつつ、出会う人たちに話を伺うような、心に触れてもらうような丹波の観光案内をひさびさにしたような気がする。


そして僕はそれがとてもとても誇らしくて、大好きだったのだということをちょっとうっかり忘れてしまっていたことに気づいて、とても大切なことだと思っていても、人はうっかりと日々の忙殺の中でつい忘れてしまいがちなことがあるんだということに、改めて気づくような時間だった。




四季菜館のおばちゃんのランチが500円に値下がりしてて、相変わらず野菜が山盛りのたいへんお得な日替わり定食を食べさせてくれるのである。

前は食器がなんだか給食のご飯みたいな食器だったんだけど、ひさびさにいってみたらなんかおしゃれな角度がついてて、お皿ひとつで雰囲気は随分と変わるもんだなあと感じたのであった。


丹波市氷上町にある農産物直売所の四季菜館には、実はとても地味な佇まいで行っている食堂があるものの、扉を閉めているため、その存在を知る人はまだまだ少ないようである。

ただ、丹波産の野菜とお米とお味噌で作られたランチは、500円で食べるにはあまりにもお得で、おばちゃんたちもまた、あまり商売っ気がないし、席数も少ないからそんなに頑張らなくていいかなーって感じで、もう力が抜けきっていて最高なのである。お得なランチなら四季菜館がおススメ。

ただし、扉が閉まっているので、開いてるのかなと確認をしなければならないという点だけはよくよく注意しなければならない。



あずき工房やなぎたにお邪魔し、柳田さんのオヤジさんとオカアさんに会いにいった。最高級の小豆を味わい、在来種から無農薬で育てた野菜ばかりで素材を揃えた、もう本当に素晴らしいランチが2000円に値上がりしていた。

もう、ようやく適正な価格になったなーっていうくらいで、昔はそれを1000円で提供していたのだから、どんだけ商売っ気がないのかと言うことをずーっと言ってきたつもりなので、あーよかったと思うばかりである。お客さんは常に予約をくださるようで、今回は予約のお客様に美味しいランチを提供されていた。

ぼくらは今回はぜんざいをいただくことにしたが、常に変わらぬ、ちょっとだけほんのり甘くて、小豆の味がしっかりと際立つように、なるべくそっと味付けをしてあるこのぜんざいが大好きだなあと思う。

味付けには意思・想いというのがあるのだな、ということを初めて感じさせてもらったのは、このぜんざいだったかなーと思い出す。なぜこういう味にしているのかを思えば、この小豆がどんな想いで作られていて、そんな食材が失われていくことに対して、このお二人が在来種の野菜を美味しく食べられる時間をつくることに、どんな意味を込めているのかを感じられる。

ご無沙汰してしまったものの、毎度行く度に変わらない味と、新しい発見をもらえるんだということを思い出した。いかんいかん。こんなに大切なことを忘れて、なにを大事にするっていうんだろうか。



丹波の誇る最強の後期高齢的あそび人である佐藤さんが創設し、ヒップホップが大好きでまじめで遊び心をもつヒデくんがいまや堂々たる店長として、平日にもたくさん、週末には満席になって入りにくいくらいに人を集める「そばんち」にもまた、ひさびさに足を運んだ。

1ヶ月に一回、多い時に毎週行ってたようなそばんちを、これだけ間を開けたのも初めてかもしれないと思うくらいにご無沙汰であった。

どれも美味い、間違いなく美味い。そして、メニューの遊び心と、味覚ってどう楽しむんだっけと問いかけてくれるような「水そば」みたいな素敵なそばがたくさん食べられる。そして、なによりそばの実雑炊が絶品である。

お店のそばが美味しいのが目立つけど、いかなる佐藤さんの遊び心で作られてきたのかということを知らない人が多いのは誠に残念なことである。本当はやはり、このそば屋がどんな風にできて、この場所に長く愛されるようになってきたのかを知れて、はじめてそばんちの素晴らしさを伝えられるような気がするけど、そう思うならオマエヤレって感じである。やります。



我が家の裏には、丹波の名瀑である「独鈷の滝」があり、朝からすこし時間をとって歩いてきた。度重なる豪雨によって、ここのところ崩壊が続いてしまっていたが、まだ整備途中ながら、滝にも、その上にある祠にもお参りができるくらいにまで改修が進んできた。

春先に元気にシダ植物が開きつつあるのを見て、冬の眠りを終えて、これから生き物がイキイキとまた活動し始める春が来たのだと実感するのである。



ちょっと時間を取れば、こんな豊かで嬉しい時間が山のように手に入って、持ちきれずに溢れてしまうくらいなのである。この時間があるから丹波に多くの人が集まってくるし、ぼくも自信を持ってこの街に移住しておいでよって、多くの人に勧めてきたつもり。

いますこし東京にいる時間と、全国を回っている時間が多くなっているけど、大事なものはやっぱりここにある。大事な人たちもここにいる。

その暮らしを含めて、古民家のことも、新しく動き出すことも、すべてが成り立つんだと確信した。実を置く場所ひとつで、本当に大事なことはすぐに見落としてしまいがちなことに、はっと気づける時間だった。



いいなと思ったら応援しよう!

よこたいたる(お葬式研究家/呼吸の習いごと主宰)
急に読者の方からサポートもらえてマジで感動しました。競馬で買った時とか、人にやさしくしたいときやされたいとき、自暴自棄な時とか、ときどきサポートください。古民家の企画費用にするか、ぼくがノートで応援する人に支援するようにします。