![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111141764/rectangle_large_type_2_d8f94c6ff3efb80cd7bdb912185a07c6.jpg?width=1200)
暑すぎるので北極の写真などを。
Vol.108
暑すぎる。
トリノはイタリアの北国でアルプスのすぐそばで涼しいはずなのに、35度を超えつつある。明日は36度までいくそうだ。
毎年この時期になると、イタリアはアフリカの熱波がやってくる! などとしてこの暑さを耐えているのだが、例年はこの熱波は1-2度なのに関わらず、今となっては数知れず。
トリノでこれだけの気温だが、ローマは43度を超え、サルデニアは49度を超えるとか。
本当に異常気象なのか。
然るべき事象なのかと考えてしまう。
北極の写真が撮れた理由
そんな暑い日々に少しでも涼めるかな? と思い、北極の写真をUPする。
この写真は、先日日本からイタリアに帰る時の機内からの写真。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111141932/picture_pc_c7d30c12401e5bd9e0e5b65478d46811.png?width=1200)
明らかに氷の裂け目がわかる。
現在、エールフランスを利用してイタリアから日本へいく場合は、以下の通りとなる。
イタリア→パリ→ロシア上空を避けて中央アジア経由→東京
また帰りはぐるっと変わる。
東京→カナダ上空を経て北極海を経由→パリ→イタリア
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111141969/picture_pc_e6f88a049cc765b04d2563eddfe3a207.jpg?width=1200)
先日のイタリアに帰国する際、まずパリに向かうフライトの中で、クルーの方々が一斉に窓を見ていたので、何かなと覗いたら、なんとも美しい北極海の氷の大地。
海なので大地ではないのだが、はっきりと大地のように見えた。
そして凍る氷の大地だとわかったのは、その亀裂からだ。
あきらかに氷である。
ついでにグリーンランドの写真も。
少しは北極海から下がるので大地が垣間見るも雪で覆われている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111141948/picture_pc_8f3e9043521b983274a121d53c371fce.jpg?width=1200)
これらの写真は6月下旬のものだが、この暑苦しい日々の少しの清涼剤になればと願う。
しかし昨日も今日も明日も暑い。