358☆ブースター接種、どうするか
ぼんじょーるの!
朝から青空の広がる木曜日。
部屋はサンルームみたいになってるけど風もあるし外は寒そうです。
イタリアの新規感染者、一昨日は22万人超え、昨日は19万6千人でした。
去年に比べると死亡は少なくて、それぞれ294人、313人。
人口は日本の約半分なので、もう数がすごすぎてよく分かりません(汗。
ちまたでは、ワクチン接種、未接種に関わらず感染するのが最近の傾向と言われてますけど。
何なら、ローマの大きな病院(どことは書きませんが)で働く看護師情報によるとコロナ入院患者のほとんどがワクチン接種済みと言ってますけど(汗。
それでも今回のイタリアは、ロックダウンではなく、ワクチンパスポートで経済を動かしながら、まさにwithコロナで行く作戦のようです。
コロコロ変わるから、ホントについていくのが大変なんですが、とりあえずこの10日からスーパーグリーンパスを持ってないとバールでカフェも飲めなくなってます。
ブラッチャーノ辺りではとくに何も求められないけど、先日行ったローマのバールでは「スーパーグリーンパス見せて」と言われました……まだ10日になってなかったのに!
私のスーパーグリーンパスは2月初めに切れてしまうので、ブースター接種をしてメガグリーンパスにバージョンアップさせねばなりません。
のんびり構えてましたが、そろそろ予約を入れておくかとラツィオ州の専用サイトを見てみたら、うちの近所の会場が出て来ない……。
ただ、時間を置いて何回か見ていたら情報がどんどん更新されています。
そして、一瞬うちの近所も出てきたけど、ほかの日付をチェックしてる間に消えてなくなっていたという(涙。
人気なの?
もしかしたら、またイタリア政府の方針が変わるかもしれません。
それに、スペインでは季節性インフルエンザと同じ扱いにするという計画があるとか。
それでもまぁ、2月初旬なんてすぐに来ちゃうので、とりあえず電車で行けるところを予約するかとチェックしてみたら、ヴィテルボに空きがありまして。
ブラッチャーノからローカル線で小1時間の法王の町です。
1月31日12時10分。
会場は駅から400メートルぐらいの場所にあるサンタ・マリア・デッラ・グロッティチェッラ教会です。
教会が会場ってどんな感じだろう?という興味も追加される(笑。
でも、もう少し待ってたらブラッチャーノの会場に空きが出るかも。
どうしよう。
タロット引きました(笑。
私のスーパーグリーンパスが2月初めに期限切れになるのでブースター接種の予約をしようと思ったら近所の会場が出てこない😅
— YUMI🌞ローマで暮らすなら。。。 (@yumittina) January 12, 2022
しばらく待つ→隠者
別会場で予約→太陽の逆
アドバイスは審判の逆
どうしようかなぁ。 pic.twitter.com/2k2gmTSdUm
正位置で出たのは近所の会場の空きが出るまで待つ、で隠者。
でも隠者ってさまよい歩くイメージで、なかなか決まらなさそうじゃないですか?
いろんな人に聴いて回って情報収集かな。
で、アドバイスカードを引いたら審判の逆。
アドバイスカードで逆が出た時って解釈が難しいんですよね。
再チャレンジでも失敗、悪い知らせ、無くなってしまう……あ、もしかしたらまたコロナ規制が変わって状況も変わるのかな。
というわけで、とりあえずマメに予約サイトをチェックしようと思います。