![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169171393/rectangle_large_type_2_04ec659d39230744579dbea457864645.png?width=1200)
話すのが苦手でもOK!ブログでお客様に“伝わる”仕組みを作ろう
こんにちは!
今日は「仕事でブログを書くこと」についてお話しします。
ブログって、ただの日記みたいに思われがちですが、実はあなたのお仕事を助けてくれる超優秀な営業マンになれるんです。
ブログを書こうか迷っている人は是非最後まで読んでみてくださいね。
ブログはあなたの「代わり」に働く営業マン!
仕事の内容やこだわり、どんな風に頑張っているかって、お客様に全部伝わっていますか?
もし「伝えきれていないかも…」と感じるなら、ブログが強い味方になります!
たとえば、こんな場面を想像してみてください。
お客様が「○○さんってどんなサービスをしているのかな?」と思ったとき、ブログにその答えが載っていたら?
それだけで「この人、信頼できそう!」と思ってもらえるチャンスになります。
話すのが苦手な人でも、ブログなら自分の代わりにしっかり語ってくれるんです。
あなたのこだわりが伝わると、共感が生まれる!
ブログを書くことで、自分の考えや価値観をお客様に伝えることができます。
「こういうことを大事にしてるんだ」「だからこんなサービスをしてるんだ」って、あなたの仕事の魅力が自然と伝わるんです。
そして共感してくれたお客様は、あなたを選んでくれる確率がグッと上がります。
「この人、私のこと分かってくれそう」と思われたら、勝ちですよね!
話のタネにもなる!
ブログの内容って、実はコミュニケーションのきっかけにもなります。
「ブログ読みました!あの話、面白かったです!」なんて言われたら、距離がグッと縮まりますよね。
「仲良くなりたいけど、何を話したらいいか分からない…」なんてときでも、ブログが話題を提供してくれます。
自分の考えを整理できる副産物も!
ブログを書くと、自分がやっていることを改めて見直したり、考えを整理するきっかけにもなります。
「あれ、私ってこういうことにこだわってたんだ!」と新しい発見があることもしばしば。
これはブログを書いてみないと分からない醍醐味ですね。
お客様との「双方向コミュニケーション」を!
お客様とのコミュニケーションって、双方向が大事ですよね。
でも、まずは自分のことを知ってもらうことも重要。ブログを通じて、あなたの仕事やサービスについて予習してもらえたら、次に会うときの会話もスムーズです。
話すのがちょっと苦手な方でも、ブログがあれば「これを読んでおいてください!」でOKです!頼りになる相棒ですね。
さあ、ブログを始めましょう!
「ブログって難しそう…」と思うかもしれませんが、気軽に始めてみるのが一番!
とりあえず書いてみると、少しずつ慣れてきます。
読者の方も、お客様のようなもの。あなたが発信する内容に興味を持ってくれます。
お仕事ブログを頑張りたい人が読むマガジン
今回新しく『お仕事ブログを頑張りたい人が読むマガジン』というマガジンを作ってみました。
これから「お仕事ブログ」を続けるためのコツや、挫折しやすいポイント、続けやすい工夫について、記事を追加していこうと思っています!
この新しいマガジン、ぜひ楽しみにしていてください。
ブログで、あなたのお仕事がもっと輝くきっかけになりますように!✨
それではまた。
みゆき
小規模事業者の方向けにビジネス戦略から考えるIT支援を行っています。
お気軽にご相談ください。