![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17180423/rectangle_large_type_2_34f65a13760753b195ed11e532b7bcfc.jpeg?width=1200)
Photo by
kohrogi
「クラシック奏者ってホントにダメですよね」
とか言われたくないじゃないですか、、、
特にポップス系やジャズ系の人に思われガチなんですよ。
・楽譜がキチンと書かれて無いとまともに弾けない。
・フロントを務めるのに一切暗譜する気もない。
・アドリブとかもってのほか。
・リズム感が無く突っ込む。
・高価な楽器で屋外で弾けない。
・マイクとか音響全然分からない。
・ステージでは仏頂面。
良く聞く話です。
確かにそのとおりなんだけど。
それでクラシックの現場はたいてい賄えるんですよ。
クラシック奏者から言えば
ここから先は
565字
¥ 300
よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは活動費に使用させていただきます!!