見出し画像

蒼白い情熱の墓

◇つめたい理智だけでながめるに

は餘りに人間生活は深い。神秘で

ある。私は、人間と人間とのあひ

だにまつはる愛慾のきづなに、か

ぎりない不思議な矛盾となつかし

さとを感じる。愛慾の世界にちょ

つとでも理智がのぞくと、すぐさ

ま、矛盾がまざ/\とみ江てくる、

さうかといつてほしいまゝな情熱

にひきづられてゆくと、人生はか

たときの夢となつて消江うせてし

まふ。

◇いづれにしても人生のおほかた

をしめる愛慾の世界を考へるのは

淋しいことである。底なしの泥沼

――そのはてしのない遠いところ

に自分のねばりづよい、蒼白い情

熱の墓が幻影のやうにみ江る日が

この頃ことに多くなつてきたので

ある。多くの物語や芝居のなかに

そしてまた自分が今住んでゐる世

界のなかに、私はおどろくほどさ

ま/″\な愛慾に生き、愛慾に死ん

でゆく人々のすがたをみいだすと

き、なにものよりも淋しく胸をう

たれるのを感じるのである。

◇人間が生きてゐるかぎり、どん

な淋しい片隅にも愛慾の悲しみ、

愛慾のよろこびのないところはあ

るまい。今ある世界が亡びてあと

にどんな世界が生れやうとも、私

は人間の愛慾からかもされる幻影

が亡びるとは信じられない。人間

の個人生活の内容が變り、社會生

活の基礎が變れば愛慾のあらはれ

る形式はちがつてくるに違ひない

然しそれが本質的に全く別なもの

になるとはどうしても考へられな

いことである。そこに私は今現に

私達の心の奥底に强く根をはつて

ゐる愛慾の永遠性を信じないでゐ

られない。

◇私達のからだの片隅にひそんで

ゐる情慾といふものを考へるとき

私は不思議といふよりほか云ひや

うのない微妙な、私の理智などと

いふ化けものゝ手のとゞかない、

或る力だといふことがわかるだけ

である。所詮その情欲も一つの人

間の手に負へない魔のものであら

う。たとへば私達は冷静な理智で

ものを云ふときに、きまつてプロ

スティテユートの存在を惡るく云

ふ、不合理だといふ、神聖な精神

愛の世界を濁すものだと呪ふ。そ

れだのに私はふとしたはづみに彼

女だちを抱きにとき於りゆくでは

ないか。

◇倉田百三といふ人は、靈と肉と

の二元を說き、靈の愛が肉の愛に

うちかつべきであることを示すた

めに、「父の心配」といふ戯曲を書

いた。彼は肉交の刹那には、靈な

んかなにもなく、たゞ爛れるやう

な肉のかほりのみがある、そんな

ものは卑しいものだといつて、靑

年がその愛人と肉の快樂を貪らう

とする瞬間に、ある戯曲的さま

たげをつくつて、靑年のつきるこ

とのないデザイアをとげさせない

――なるほどそれは倉田氏の純潔

な理想を高調した點では敬服させ

られる、然し私のやうな弱い――

高潔な人はこの弱さを、醜いとい

ふ――人間性をもつ者には、どこ

かほんたうでない、空虚さが感じ

られる。

◇私だつてプロスティテユートに

全的な愛を感じて彼女だちのから

だを買つたためしはない、むしろ

私は娼婦のからだに接するたびに

かつての自分の美しい血が濁つて

ゆき、醜い病氣にかゝるかも知れ

ないことを覺悟しなければならな

いやうな不愉快さを感じる。はじ

めは、もののくさり爛れるやうな

にほひと誘惑とを持つ彼女だちの

生活雰圍氣の淫蕩味だけを貪つて

すませるつもりでゐても、たちま

ち、自分の情慾は、なまぬるい理

智では抑へきれず彼女たちの誘惑

のなかにまきこまれる、それでも

なほ自分の精神は肉慾なぞにまけ

るものかとがんばつてゐるが、そ

れはふくよかな薄團ふとんのなかにから

だを横たへ女のくるのを待つてゐ

るあひだゞけのことである。まけ

おしみの强い理智も、女が自分の

からだにぴつたり吸ひついて來る

と、たちまちしびれて了ふ。

◇手を握る、唇を吸ふ、そして遂

に彼女のからだの全部を要求して

了ふ――これまでにさせる力は、

一体何んだらう。理智をまでへこ

ます大きな力は、たゞ動物我とか

獸慾とかいふ骨と肉ばかりのする

仕業だらうか。私ははつきり言葉

では表せないが、それは、ある底し

れない、惱ましいくらゐ銳敏な、

大きな靈と肉との合致した力であ

ると感じる。なるほど倉田氏の云

ふやうに、肉慾をみたす刹那には

たゞ恍惚境だけあつてほか何もの

もないことはたしかだ、しかし、人

間をそこへまでみちびかずにはお

かない力は何んであるか――それ

が大きな疑ひである。

◇私よりすこし年上の友人が或る

晩こんなことを云つた――性慾に

ついては全く個人の自由に任した

らいゝではないか、オナニズムで

神經衰弱にならうと、娼婦を買つ

て病毒に苦しまふと、それは自分

だちの享樂の當然の報酬だと思つ

ていさぎよくうけたらいゝだらう

――とこれは面白い言葉であるが

今のミリタリズムの政府がこんな

ことをきこうものなら、眉を吊り

上げて怒るだらう、その友達の極

端な言葉のうちにはもつと男女の

關係を自由にしろといふ意味がひ

そんでゐる。

◇こんな風で私達若者はどんなと

きでも人間の愛慾の柵をとびだし

てものを考へるわけにはゆかない

谷崎潤一郎氏の藝術がいかに唯美

的であり、惡魔的であり、幻想的

であり、不自然であらうとも、そ

のなかに、血の滲むやうな人間の

愛慾の不思議なきづながまざ/\

と描れてさへゐれば、私はかぎり

なく彼の藝術を愛するものである

愛慾のない生活、情熱のない生活

――そんなものは若い私にとつて

餘りに淋しすぎる、空虚すぎる。

◇チエホフの小說や志賀氏の老人

などといふ作品をよんでも、長い

年月のあひだ、散々生活に疲れは

てた老人が、ひょっとしたはづみ

で出來た戀のために、自分の暗い

人生の黄昏に、ほのかな明るみを

感じて喜ぶさまなどが描れてゐる

ところをみると、愛慾の網はあな

がち若い者だけに張られてゐると

は考へられないのである。

◇蒼白い情熱の墓――その土のな

かに、かつて、どんなに多くの、男

と女の愛、親と子の愛、兄弟の愛、

友人の愛、のために喜び、或は悲

しみ惱んだ人々が埋められたこと

だらう!    (十二年四月)


(越後タイムス 大正十二年四月廿二日 
      第五百九十四號 三面より)


#倉田百三 #谷崎潤一郎 #チエホフ #志賀直哉 #大正時代
#越後タイムス #コラム #愛欲



ソフィアセンター 柏崎市立図書館 所蔵



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?