![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65926994/rectangle_large_type_2_6014a30f6d3aca9acf904abbc7967012.jpg?width=1200)
🍜2021.11.17 麺匠たか松(煮干し香るらぁ麺)
4ニョッキです。
昨日行ってきた麺匠たか松、京都拉麺小路店に行ってきました。
ここは、つけ麺がオススメになってて、となりのお客さんもそれをたのまれてたんですが、私はあくまでもラーメンをメインに食べてるので、ラーメンを食べてきました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65927282/picture_pc_f5614389738538060529a9fa008acfe1.jpg?width=1200)
煮干し香るらぁ麺(並)・・・690円
いやー、ナイスプライスですね。
鶏と煮干しのスープとなっていて、麺は細目、煮卵半切れと、ネギ、めんま、チャーシューとバランスの良い具。
一口目はそこまでインパクトがあるわけではないんですけど、食べ進めるとまとまってて、美味しいなーと思いました。煮干しがきいてるとなんか昔懐かしな感じがするんですが、ぜんぜん最先端ですよね。
カウンターにある黒七味(山椒)とか、あおさですこしずつ味変しながら最後まで楽しく食べれました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65927802/picture_pc_97bba744a76d56f14d12d86dbc99faf8.jpg?width=1200)
もう4店舗もあるのに、ずっと私の指をすり抜けていたお店なんですが、これは人気が出そうなの納得できました。
京都拉麺小路はあと、混ぜそばのはなびと富山ブラックだけですね、食べれてないの。で。富山ブラック店のメニューに鶏白湯ラーメンがでてたので、次回食べてみようかな?喜多方ラーメンの坂内食堂も鶏白湯出てました。京都っていうか、全国でいま鶏白湯ラーメンきてるのかな?
その店オリジナルも食べたいし、鶏白湯も食べたいし、なんだかよくわからなくなる今日この頃です。
おわり
良ければこちらもご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![🐥ニョッキs note📒](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52210802/profile_aa623bd8ed47b625076e9148d9b14356.png?width=600&crop=1:1,smart)