肉まん 〜生地〜
肉まんのひだって作るの難しいですね😢
動画とかみてもなかなか作れなくて、、
ひだ挑戦しましたが、できるようになるまで頑張りたいです!
生地はもちもちで中の具との相性も良かったので、生地はバッチリです👍
出来上がり後、ラップをしておくとしばらくふわふわです!
冷蔵庫で保管して、食べる時に電子レンジで温め直してもふわふわが保たれています✨
そんなもちもちしっとり生地のレシピです♪
材料〜8個分〜
✳︎薄力粉 … 200g
✳︎ドライイースト … 3g
✳︎グラニュー糖 … 10g
✳︎塩 … 1g
✳︎ぬるま湯 … 100g
✳︎ごま油 … 10g
使用する器具
◯ボウル
◯秤
◯綿棒
◯蒸し器
◯クッキングシート
◯スケッパー
◯布巾
◯ゴムベラ
作り方
1.生地作り
①材料を計量する
②粉にドライイースト、塩、砂糖を加え、よく混ぜる
③ぬるま湯を3回程度に分け入れゴムベラで混ぜる
④10分程度捏ねる
※生地にハリが出てくる
⑤適当に4等分にし、ごま油を加え練り込む
⑥10分程度捏ねる
※油も馴染み、生地がもちもちになるまで
⑦一次発酵 35℃30分〜40分
※2倍の大きさになれば◯
2.成形〜蒸し
①ガス抜き後8等分にして、丸め直しベンチタイム15分
②生地を丸く綿棒で伸ばす
※中心の生地は厚めに残しておきます!外側は薄めで大丈夫です!
③広げた生地に、具を30〜40g程度入れる
④ひだを作りながら閉じる
※閉じる時に具がついたり濡れると、閉じ口が閉まらなくなります
⑤室温で二次発酵 20分程度
⑥蒸し器にお湯を入れ、沸騰させる
⑦肉まんを入れ、強火で20分程度蒸す
※お湯が無くならないようにチェックする
取り出したら完成✨
やっぱり出来立てはふわふわしてて美味しいです✨
これからの寒い季節にどうぞ🖐