
ときどき涙を出すようにしている
わたし、どんなときもかなり冷静で冷酷です。父親がなくなったときも家族は全員泣いていたけど、私は一滴の涙も出ませんでした。
泣くことと涙が出ることは違うような気もします。嬉し涙を出した経験はありません。
これ涙が出ないだけです。悲しいという感情はもちろんあります。
どんなときでも、まったく涙が出ないかと言うとそんな事はありません。一番涙が出るのは音楽を聞いたときです。それも決まった楽曲とは限りません。その時の状況や感情、過去の経験などと、ある楽曲が重なり合ったときに、悲しいわけでもなんでもなく、涙が止まらなくなります。
昨日はたまたま耳にしたこの楽曲で涙が止まりませんでした。大好きな楽曲ですが何かの経験と重なり合ったわけではないです。
こうしたことは心のバランス上、必要なことだろうと思っています。ざっくり2ヶ月に1回くらいです。そのタイミングか来ると、自宅のCD、Spotify、YouTubeを彷徨っていると、涙の素になる楽曲に当たります。
涙は心の汗なのかはわかりません。でも結構私はそれをコントロールしていると思います。