見出し画像

染井吉野 vs. 河津桜

なんか最近とっても流行ってる河津桜です。近くの公園の2本が見ごろと聞いたのでやってきました。

時間が2時を過ぎていたので、ちょっと影になっているところがありましたが綺麗ですね。日本人的にはソメイヨシノのぼんやりしたピンクが好みだったと思うのですが、ここ最近のパキパキ系というか、有機ELテレビみたいといいますか、わかりやすいの色が受ける時代な気がしています。

世の中ハッキリ系に向かっている話は中国も同じようで、麻辣系の味付けが、他の地域の繊細な味を駆逐しているんだと、深センの中国人のシェフが嘆いていたのを思い出しました。

個人的にも言われてみれば、最近は決して繊細ではないミモザとか好きかもです。そもそもこのところの花屋に行くとよくわかりますけど、明らかに品種改良や薬剤によって色が強く出ている花ばかりが並んでいますよね。もっと言えば花火もそうだと思います。

人は刺激の強い方に流れがちなのかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!